ガールズちゃんねる
  • 20. 匿名 2020/05/08(金) 20:39:05 

    >>1
    国債って、別に返す意識が無いとか聞いたけど。
    どの国も。

    +439

    -2

  • 40. 匿名 2020/05/08(金) 20:40:56 

    >>1
    今年は仕方ないにしても、それ以前はなぜなんだ?

    +26

    -0

  • 112. 匿名 2020/05/08(金) 20:53:12 

    >>1
    未だに公的債務を「国の借金」とか言ってんのかよ
    しかも何が「国民一人辺り」だバカか
    国債は購入者が政府に対して持つ請求権だといい加減理解しろ
    あと日本は外国への債務はほぼ無いぞ 
    財務省とメディアがスクラム組んでデマ広げるな

    +126

    -2

  • 154. 匿名 2020/05/08(金) 21:00:14 

    >>1
    政府が国民にしてる借金
    こういうミスリード報道するのは、いつも財務省が増税をしたいとき

    +63

    -0

  • 168. 匿名 2020/05/08(金) 21:03:27 

    >>1
    中国に払わせよう。

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2020/05/08(金) 21:04:10 

    >>1
    もういい加減宗教税取るべき。宗教だけ優遇がおかしい。

    +41

    -0

  • 179. 匿名 2020/05/08(金) 21:07:06 

    >>1

    日本の借金って
    世界とは違って全部国内ですむんだよね?

    「親が子供にお金を借りているようなもの」で
    他国と単純に比べるのは間違いと聞いたけれど?

    +43

    -0

  • 334. 匿名 2020/05/08(金) 22:02:08 

    >>1
    タイムリーw
    いわゆる国の借金の真実を分かりやすく暴露!
    国債発行で、国民の預金が増える理由【三橋貴明のMMT「超」入門】 - YouTube
    国債発行で、国民の預金が増える理由【三橋貴明のMMT「超」入門】 - YouTubeyoutu.be

    動画をご覧いただきありがとうございます!ぜひ、チャンネル登録、高評価、コメントをお願いします。 チャンネル登録はコチラ▶︎http://dpweb.jp/38YouTube * * * * * * * * * * * ▶︎三橋貴明の新刊本【知識ゼロからのMMT入門】 今回ご紹介する書籍の中で...


    必見

    +6

    -5

  • 396. 匿名 2020/05/08(金) 22:34:00 

    >>1
    財務省ご用達の共同通信による大本営発表ね
    だまされねーよ!!

    +18

    -0

  • 414. 匿名 2020/05/08(金) 22:48:07 

    >>1
    国債のうち500兆円は日銀が保有してる
    日銀は政府の子会社
    政府内で貸し借りやってるだけ

    また誰かの負債は誰かの資産
    国債の90%は日本人が保有してる
    政府の借金が増えると国民の資産も増える仕組み

    財務省は国民には財政が危ないと言って
    海外の格付け会社には、自国建て通貨の先進国は
    100%破綻するわけがない真逆を言ってる

    +11

    -1

  • 416. 匿名 2020/05/08(金) 22:49:51 

    >>1
    本当に危機感を持つなら
    清貧とかそんな事言わず
    お金を稼ぐ事は立派な事
    納税するのはカッコいい事なんだと教育するべきでは?
    金持ち見てズルイとか言う大人がバカだと思う
    日本は超大金持ちが納税するから
    庶民が警察、病院、ライフラインを利用できるのにさ

    そういう私は超庶民
    超大金持ちに感謝してます

    +8

    -0

  • 505. 匿名 2020/05/09(土) 00:28:57 

    >>1
    国の借金って誰に借りてるの?

    +4

    -0

  • 533. 匿名 2020/05/09(土) 01:31:54 

    >>1
    日本は円という通貨発行権を持つ自国通貨円建ての借金(日本国債)なわけだから、
    いくらでも自国通貨の円を発行すれば済むこと。
    外貨建ての借金は日本にはない。
    さらに、世界一の対外純資産。
    日本国は超優良財務。

    あえていえば世界一の高齢化率と世界一レベルの長寿国なので、
    約二千万人ものおばあさんを抱え込んでいて福祉医療で支え続けなければいけないのは、
    経済的観点だけからいえば、日本国の重し。

    +6

    -2

  • 539. 匿名 2020/05/09(土) 01:35:55 

    >>1
    意味が分からない方は、Yahooニュースのこの記事のコメント欄を見れば分かりやすいよ。

    増税される事に慣れたらダメ。
    政府に騙されちゃダメ!

    +21

    -0

  • 738. 匿名 2020/05/09(土) 11:30:36 

    >>1
    国の借金というか政府の借金

    +3

    -0

  • 834. 匿名 2020/05/09(土) 13:40:50 

    >>1
    国の借金ではなく、政府の借金。

    そして、国民が返す必要はありません。

    財務省の言い分に騙されないでください。

    こうして増税してもしょうがないと言う雰囲気に持っていくのが、財務省のやり方なのです。

    +10

    -0

  • 841. 匿名 2020/05/09(土) 13:46:17 

    >>1
    国債=通貨発行残高
    100年前の金本位制の名残で国債といまだに言う
    日銀はいくらでもお金刷れます、国債は借金ではなく、通貨発行残高 誰も返す必要は、ありません
    消費税ゼロにして、お金を刷り、インフレ率5%から
    6%に、それ以上にインフレ率が進めばハイパーインフレになる可能性があるので、そこで少し消費税を上げて抑制する
    財務省が、言ってる事は嘘ですよ

    +6

    -0

  • 1052. 匿名 2020/05/09(土) 17:03:11 

    >>1
    共同の印象操作ですね。
    自〇党こき下ろしによく使ってますよ。
    そもそも国民一人当たりに例えるものではありません。

    +11

    -0

  • 1098. 匿名 2020/05/09(土) 17:29:47 

    >>1
    1,000兆超えてからは、なんか目が慣れてきちゃった

    +3

    -0

  • 1122. 匿名 2020/05/09(土) 17:44:05 

    >>1
    もうさ、こういった無知な国民を洗脳するかのごとき悪質さは犯罪レベルだと思うな

    +6

    -0

  • 1152. 匿名 2020/05/09(土) 18:01:22 

    >>1
    国債とは、日本人が日本にお金を貸してるって事。
    たとえて言うなら、家庭内での金の貸し借りなので、借金とは意味が違うよ。

    財務省やマスゴミが「日本は借金大国」って
    煽ってるけどね。

    日本は外国に借金をまったくしてないから安全な国、というのが実際の姿。

    韓国の借金は、外国から金を借りてるからマジでヤバい。

    たとえて言うなら、赤の他人の金貸しから借金してるのと同じ。

    期限までに返済できなかったら、領土や権利を奪われるレベルのヤバさ。

    +13

    -1

  • 1217. 匿名 2020/05/09(土) 18:36:51 

    >>1
    官僚の名前と家族と住所公表して欲しい

    +1

    -0

  • 1266. 匿名 2020/05/09(土) 19:17:37 

    >>1
    コロナの分は、中国へ請求しよう!

    +2

    -0

  • 1362. 匿名 2020/05/09(土) 20:25:41 

    >>1
    >>2
    >>54

    国会サボって仕事放棄する議員に払う税金も無駄!

    +2

    -1