ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2020/05/08(金) 11:04:19 

    知らなかった… 虫の侵入を防ぐ「正しい窓の開け方」にネット衝撃 – ニュースサイトしらべぇ
    知らなかった… 虫の侵入を防ぐ「正しい窓の開け方」にネット衝撃 – ニュースサイトしらべぇsirabee.com

    暑くなってきたこの時期、窓を開けて過ごしている人も少なくないだろう。しかし、網戸は閉めているにも関わらず、部屋に虫が入ってきてイラっとした経験はないだろうか。もしかしたらそれは、窓の開け方が間違っているのかも…。ウェザーニュースが6日に公式ツイッターを更新し、「正しい窓の開け方」について投稿した。


    投稿では、窓の開け方の正しい例と間違っている例を紹介。正しいのは「窓を全開にして網戸を閉める」「右側の窓を半開にして、網戸を閉める」という方法で、網戸と窓のフレームがしっかりと重なることで隙間から虫が入るのを防いでくれるよう。

    +44

    -56

  • 24. 匿名 2020/05/08(金) 11:11:18 

    >>1
    でも左側に風流したいのよー

    +204

    -2

  • 50. 匿名 2020/05/08(金) 11:28:44 

    >>1
    左の絵の様にアルミサッシって綺麗に重ならないよね?

    +13

    -0

  • 51. 匿名 2020/05/08(金) 11:29:03 

    >>1
    たまたま右にしてたけど 、だから被害に合ってないのか良かった

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2020/05/08(金) 11:41:05 

    >>1
    これさ、窓閉めてる時に右側に張り付いてた虫が窓開けてる間にもう一枚の方に移動して、窓閉める時家の中に入ってくることあるよね

    +28

    -0

  • 93. 匿名 2020/05/08(金) 12:39:01 

    >>1
    今日さっそく実践してみたw
    でもどうやっても虫は隙間から入ってくると思うんだよなぁ

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2020/05/08(金) 13:30:53 

    >>1
    えー左側開けたい
    左側側閉められない人は諦めるしかないのかいな

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2020/05/08(金) 14:28:43 

    >>1
    え?????
    釣りトピだよね?
    当たり前のことしか書いてない

    +0

    -0

関連キーワード