ガールズちゃんねる
  • 221. 匿名 2020/05/07(木) 17:02:00 

    >>4
    ここで聞くより調べたら出てるよ!

    +31

    -2

  • 626. 匿名 2020/05/07(木) 17:29:14 

    >>4
    どうして連休のせいで少ないだけで、
    この数で少ないかどうか評価出来ないのに
    5日連続下回るとかまるで減ったみたいな印象受ける表現するのかな…

    +124

    -3

  • 1184. 匿名 2020/05/07(木) 18:46:25 

    >>4
    東京都は陰性検査も検査数に入れて発表してるから分からないんだよね
    だから実効再生産数も計算できない
    こんな状態で減ったとは言い切れない
    第一今日まではGWで基本的に減るから

    +11

    -6

  • 1475. 匿名 2020/05/07(木) 19:28:08 

    >>4
    実際、死亡者は減ってるよ
    見るべきは死亡者じゃないの

    +58

    -9

  • 1708. 匿名 2020/05/07(木) 20:10:25 

    >>4
    メディアで報道されない事実が沢山出てるから観てみて下さい、サイトもメディアも両方観て客観的に判断するべきだと思います。

    テレビがやらないニュース(旧エコドライブ日記)
    テレビがやらないニュース(旧エコドライブ日記)blog.goo.ne.jp

    テレビがスルーするネットのニュースを集めて紹介しています。【テレビがやらないニュース(旧エコドライブ日記)】

    +6

    -3

  • 2370. 匿名 2020/05/07(木) 21:37:46 

    >>4
    保険適用組は含まれてないけど109名
    さらに言うと昨日(5/6)の検査数は65名w
    都内の最新感染動向 | 東京都 新型コロナウイルス感染症対策サイト
    都内の最新感染動向 | 東京都 新型コロナウイルス感染症対策サイトstopcovid19.metro.tokyo.lg.jp

    2020/05/07 更新: 当サイトは新型コロナウイルス感染症 (COVID-19) に関する最新情報を提供するために、東京都が開設したものです。


    +25

    -0

  • 2804. 匿名 2020/05/07(木) 22:37:06 

    >>2>>4>>12
    テレビに出てる専門家?は検査を増やせと煽るけど、日本は海外と違って国民皆保険の国で、感染に詳しくない人が自由にPCR検査ができるような環境を作っていたら、院内感染が多発するから、疑いのある人に検査を絞る事で感染の広がりはコントロール出来てると、専門知識のある医師は口を揃えて言ってるらしいよ。
    諸外国と死者数を比較すればそれは明らかなので、日本のこれまでの対応は悪いとは言えないよ。
    そもそも現在の政府の方針は、専門的な知見ある人達が議論して打ち出して来たもので現場の医師達からも合理的な判断だと見られてるし、海外でも日本を評価する報道は出てるらしいよ
    メディアやマスコミは良い報道は一切せず、悪い報道ばかりして安倍総理を叩いてるだけ。むしろ森友やサクラで防疫の話し合いを遅らせた野党の方が問題だし、それについては一切報道しないよね。

    +160

    -30

  • 2867. 匿名 2020/05/07(木) 22:47:17 

    >>4
    検査人数(感染者数)
    5/1 196人(165人)
    5/2 200人(160人)
    5/3 399人(91人)
    5/4 219人(87人)
    5/5 109人(58人)>>陽性率53%
    5/6 65人(38人)>>陽性率58%
    5/7 未発表(23人)

    +18

    -3

  • 4504. 匿名 2020/05/08(金) 07:42:14 

    >>4
    25人

    +0

    -7