-
2006. 匿名 2020/05/08(金) 02:08:57
>>1995
洋服や靴やバッグやアクセサリーや化粧品販売業が売り上げ減少になるだろうね。ネイルも美容院も。+11
-0
-
2016. 匿名 2020/05/08(金) 02:12:12
>>2006
あと、ファッション誌も。
今、コンビニに並んでるファッション誌の表紙のワードとか、誰に向けてる言葉なのか分からなすぎて、とてもとても浮いた存在に見えるよね。
もともと落ち目だったファッション誌業界だけど、さらに大打撃だろうな。+21
-0
-
2089. 匿名 2020/05/08(金) 02:34:55
>>2016
>>2006
ただね…時間できたからNHKオンデマンドで「カーネーション」を見てたんだけど、先の人たちが戦争や女性への風当たりが強い時代の中でも必死になって作ってくれたファッション文化を無駄なものだという一言で捨ててしまうのは悲しい気もするんだよなあ。
戦争が終わったときに主人公のお客さんの1人が「うちのお洒落への想いはもう最高に膨らんでるで!」って言って明るくなるシーンとか泣けそうだった。+7
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する