ガールズちゃんねる

母子家庭で育った人にしか分からないこと

917コメント2020/05/19(火) 23:50

  • 62. 匿名 2020/05/05(火) 21:03:37 

    結婚が決まった時に相手のご両親に反対されないかすごく心配。

    +155

    -3

  • 75. 匿名 2020/05/05(火) 21:07:17 

    >>62
    会う前はやはり反対されたようです。
    片親育ちは、偏った愛情で育った偏った人間だと思われる傾向があるので。
    両親揃って仲の良い家庭の人だと特に。
    会ってお話してイメージを払拭するしかないです。

    +93

    -4

  • 79. 匿名 2020/05/05(火) 21:07:31 

    >>62
    私はまだ縁がなく独身だけど、妹は普通に結婚出来たよ。
    向こうのご両親も明るい性格でサバサバしてるから仲がいい。

    +97

    -1

  • 445. 匿名 2020/05/06(水) 04:13:14 

    >>62

    偏見は自分自身で気をつけるしかない。
    それをはっきり自分の親に言えるかどうか。

    +3

    -1

  • 463. 匿名 2020/05/06(水) 07:48:04 

    >>62
    今は、3組に1組は離婚する時代だよ。 
    結婚してても仮面夫婦だったり、熟年離婚する人も増えてる。

    会いもしないで反対する親なら、結婚しない方がいいよ。

    +10

    -11

  • 630. 匿名 2020/05/06(水) 14:03:48 

    >>62
    うちは私が両親そろってて、夫が離婚家庭です。
    やっぱり「離婚は遺伝(?)する」っていう都市伝説みたいなものがあるので、特に母は心配したようですが「その分幸せな家庭への憧れが強い人だ」っていうのを説明したら納得してくれました。
    今は「いい旦那さん見付かって良かったね」って感じで、父と夫も仲良しですw
    ちなみにうちは夫婦仲良好で、夫のお姉さん夫婦も仲良しです。>>62さんもきっと上手くいくと思いますよ!

    +17

    -0

関連キーワード