-
6558. 匿名 2020/05/06(水) 14:27:04
>>6545
三流大学で登録して説明会申し込むと満席なのに、一流大学に変えて申し込むと空席ありになったりしたよねw
どの辺が境目かは企業によって違うので友達と遊んだりしたw+2
-0
-
6653. 匿名 2020/05/06(水) 15:08:12
>>6558
学歴フィルターは今でも普通にありますよ。
だから大手企業は高学歴しかチャレンジできない。
看護師、公務員は誰でもチャレンジできます。
+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
3月4日公開記事「学歴フィルターに勝つ就活生、負ける就活生、その違いは」が大反響。記事のその後と「電凸は迷惑では?」「いっそ採用基準を設けては」など読者からの反応、5点についてまとめました。