-
6286. 匿名 2020/05/06(水) 13:16:17
今年就職の子はほんとに可哀想
氷河期世代やリーマンショックの世代も可哀想だったけどそれ以上だわ
ゆとり世代とかさとり世代は本当にラッキーだったね+2
-4
-
6294. 匿名 2020/05/06(水) 13:18:03
>>6286
そうかなぁ
ゆとりは就職には問題なくても、教科書スカスカで授業時間もかなり減らされた世代だからアホな子が多そうだけど+1
-5
-
6329. 匿名 2020/05/06(水) 13:26:23
>>6286
ゆとりはリーマン後の就職氷河期に新卒だよ
全然ラッキーじゃない
+8
-1
-
6414. 匿名 2020/05/06(水) 13:45:40
>>6286
氷河期より今の若者の方が全然ましだよ
時代のせいにできる。氷河期は自己責任で責められた
それに若者の数が少ないから、数年後にボチボチ雇用も戻ってくる
物価が安い、家賃が安い、娯楽が安い、シェアハウスとかも充実、情報はただで手に入る
結婚しろとか子供産めとか圧力もない、モラハラセクハラの意識も高い
ドロップアウトしても後ろ指さされない。中途採用も社会人入学も増えた
自分氷河期だけど、自分のメンタルで今の時代全然生き延びれる自信全然あるもん
今年は流石にきついが、数年しのげればそのあとは全然いける自信ある
今の若者は〜っていうのはみっともないから、あまり大声では言わないけどね+10
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する