-
3. 匿名 2020/05/05(火) 09:33:44
接客しない仕事。+1646
-11
-
35. 匿名 2020/05/05(火) 09:40:22
>>3
ほんとやめた方がいい。
危険と隣り合わせなのにクレームばっかりよ!しかもしょーもないやつ。+505
-15
-
122. 匿名 2020/05/05(火) 10:02:20
>>3
接客業はほっといてもそのうち自動化、AI化されて無くなるんじゃない?+8
-37
-
140. 匿名 2020/05/05(火) 10:07:31
>>3
そう思ってた
売ってくれる人がいないと買い物できないけど、ウィルス以外にも色んなバイ菌 に一番近い位置なのはこの仕事のような気がする
あ、一番は医療の人か、、、
でも、辞める。二度と接客はしない
+230
-9
-
323. 匿名 2020/05/05(火) 11:52:29
>>3
ホントこれです!
コロナが収束しても、まとまった休みをとることなんて、できないでしょ⁈
働いて働いて、みんなストレスと疲労で辞めていく。+126
-3
-
379. 匿名 2020/05/05(火) 12:52:04
>>3
高校卒業してから10年位スーパーに勤めてて主にレジやサビカン担当してたけど、頭のおかしいジジイババアがやってきたり、GW等の祝日にはこれに加えて非常識な家族連れも増えて本当に辛かった。コロナが流行る前ですら精神やられたんだからこの時期は本当に接客は地獄だと思う。あれから倉庫内作業の仕事に就いたけど、心穏やかに働けてるよ。+190
-3
-
391. 匿名 2020/05/05(火) 13:05:38
>>3
接客はストレス溜まるし危険だし、まとまった休みもとれなければこの時期こそ働かなくちゃいけないしね。私、接客のストレスで精神病になって辞めたけど、本当に辞めれてよかったと思う。
この先も接客する位なら死のうかと思ってた位辛かったし。+144
-3
-
696. 匿名 2020/05/05(火) 20:33:31
>>3
私も接客業はもうしたくない
お客さんに気を使うのも疲れるし、笑顔もしんどい
今は事務職でだいたい業者さんしか来ないから楽だわー+93
-2
-
1091. 匿名 2020/05/06(水) 00:09:29
>>3
本当に接客はやめた方がいい
ブラックもいいところやで
精神やられたわ
でも逆に他の人と接しない仕事に転職したら天国に感じるかもしれない+40
-1
-
1227. 匿名 2020/05/06(水) 01:33:04
>>3
ずっと接客業だったけど、
パートで金融関係の事務で働いて本当に良かったと思ってる。
この時期接客してたら地獄だろうな。
金融関係だから多少は仕事もあるし、なんとか回ってるからね+29
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する