-
5. 匿名 2020/05/04(月) 19:25:05
大丈夫ですっていうのも困る
いるのかいらんのか
何が大丈夫なのか+604
-91
-
17. 匿名 2020/05/04(月) 19:26:36
>>5
要らないです、の婉曲表現以外で言うことある??
欲しいなら大丈夫ですなんて言わないよ。+422
-33
-
22. 匿名 2020/05/04(月) 19:27:29
>>5
大丈夫ってことは付けなくていいってことじゃないかな+312
-9
-
31. 匿名 2020/05/04(月) 19:29:15
>>5
「いる(⚪膳お願いします)」「いらない」で答えて欲しいよね+71
-24
-
36. 匿名 2020/05/04(月) 19:30:19
>>5
大丈夫です=要らないです
じゃない?大丈夫です、で何か要るパターンてある??想像つかない。+295
-18
-
39. 匿名 2020/05/04(月) 19:30:31
>>5
要らないんでしょ+134
-5
-
49. 匿名 2020/05/04(月) 19:32:26
>>5
(そのようなお気遣いは)結構です、大丈夫です
て意味じゃないかな?
間違えやすいこともないし、この意味しかなくない?+177
-13
-
62. 匿名 2020/05/04(月) 19:35:32
>>5さんは何に困ってるんだろう+68
-8
-
98. 匿名 2020/05/04(月) 19:44:04
>>5
外国人が日本語覚えた手の時に困る有名な例だよね
日本人なら大丈夫と言われて欲しいと思う人はいない+77
-2
-
111. 匿名 2020/05/04(月) 19:47:11
>>5
いつも要らない時は「大丈夫です」って言ってしまいます…。
要りませんってなんかキツく感じるかなっておもってしまって…。+145
-12
-
127. 匿名 2020/05/04(月) 19:49:46
>>5
大丈夫ですで、
いらないと思って袋などを渡さないと後から付けろって怒る人もいるからね…
めちゃくちゃ気持ちわかるよ😇
曖昧な返事ではなくてYESかNOで答えてほしいよね+20
-4
-
169. 匿名 2020/05/04(月) 20:01:29
>>5
わかる。温めどうするか聞いたら「大丈夫です」って言ったから袋入れたら「大丈夫ですって言いましたよね?なんで温めないんですか?」って言われた。若い女だったけど…+23
-4
-
206. 匿名 2020/05/04(月) 20:11:00
>>5
じゃいいよ
わたしは了解したて意味で使うけど
勝手に断ったみたいな歪んだ解釈する人
いて困る+5
-9
-
280. 匿名 2020/05/04(月) 20:37:35
>>5
何でも「大丈夫です」と答える人は語彙が無くて表現力に乏しいと思ってる。
本当に何が大丈夫なんだか。
きちんと「はい」「いいえ」で答えて欲しいよね。+24
-14
-
304. 匿名 2020/05/04(月) 20:51:42
>>5
逆パターンも困る
「お箸大丈夫ですか?」+21
-0
-
333. 匿名 2020/05/04(月) 21:16:35
>>5
大丈夫です。が通じない日本人なんているんだ+17
-15
-
372. 匿名 2020/05/04(月) 21:47:51
>>5
うん、大丈夫ですっておかしいよね。
なんで5の人がおかしい扱いされてんのかよくわからない。
+16
-12
-
414. 匿名 2020/05/04(月) 22:51:38
>>5
わかる、瞬時に判断しにくい表現だよね、レジって色んなこと並行でやってるから混乱することある。
大丈夫?あれ、何聞いたっけ、お箸が大丈夫って何だ?みたいな。考えれば分かるんだけどさ。
とはいえ、私も冷たい表現に感じるから「いらないです」「結構です」とは言えなくて、首振って大丈夫ですって言うようにしてる。あんま変わらないかもだけど。+13
-2
-
422. 匿名 2020/05/04(月) 23:08:27
>>5
ほんとにほんとにまじでわかる!
そしてめっちゃそーゆー人います!
大丈夫です。て言われると、
こちらの質問が聞こえなかったのか、
違う文章に聞こえたのかと思うんです。
(お箸入れても大丈夫ですか?とか、袋いりますか?
等に、お客様が聞こえたのかな、と)
聞こえてたら、いるorいらない の返答しかしないはず。
必ず聞き返します。+14
-5
-
442. 匿名 2020/05/04(月) 23:56:51
>>5
おかしいけど大丈夫ですと言って後から要る方の意味で言ったなんて人いる?+4
-4
-
474. 匿名 2020/05/05(火) 02:34:18
>>5
もうじゃあ聞くなよ。入れろよ+1
-6
-
476. 匿名 2020/05/05(火) 02:41:03
>>5
それはあなたが日本語勉強した方がいいかも。+1
-8
-
560. 匿名 2020/05/05(火) 10:34:55
>>5
ここに書いている人
大丈夫です=要りません と理解しているし
私もそうだけど
たぶん
「(箸をつけてもらっても)大丈夫です。」
の人がいると思うよ。
+12
-0
-
641. 匿名 2020/05/05(火) 18:01:37
>>5
なんでそんなに喧嘩口調??+0
-3
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する