ガールズちゃんねる

【コロナ5月】北海道民Part 2

10789コメント2020/06/03(水) 17:47

  • 5501. 匿名 2020/05/11(月) 17:06:50 

    >>5487
    引っ越しして住民票変更した時にマイナンバー通知カードの裏面に役所が変更事項記載していた作業をもう今後しない。だから6月以降に変更が生じたらマイナンバーカードを作るしか選択肢がなくなる。
    いま持っている通知カードと今の住居基本台帳が一致しているならその通知カードは当面マイナンバー確認書類としては利用可。ちなみに確認書類は番号表記の住民票でも良い。
    6月以降に生まれた子供の通知カードは発行せず、マイナンバーカードを発行する事になる。

    多分こんな感じ。

    +8

    -0

  • 5507. 匿名 2020/05/11(月) 17:12:00 

    >>5501
    ありがとうございます!!!
    引っ越さない、名前が変わらない場合は通知カードのままでも大丈夫。
    もし変わるならカードを作らなきゃいけない!ってこと?かな?

    ありがとうございます😊

    +10

    -0

  • 5511. 匿名 2020/05/11(月) 17:14:58 

    >>5501
    その認識でだいたいOKです🙆‍♀️
    でもいつかは完全に通知カード自体がダメになる時は来ると思います。
    絶対作れって事になるかはわからないんだけど、流れとしては作る事になるんじゃないかなぁ。まぁその時は役所に聞くのが1番だ

    +7

    -0

  • 5517. 匿名 2020/05/11(月) 17:17:55 

    >>5501
    赤ちゃんの通知カード発行されないんだね。
    私他県でマイナンバーカード作る仕事してたんだけどさ、赤ちゃんは写真がなかなか撮るの難しくて申請大変なんだよね。家でやるとなるとなおさら。しかも赤ちゃんならすぐお顔変わるし、有効期限5年だから5年後なんて多分別人だよね…そして今時期みんなカード申請したら区役所が密になるねぇ。

    +6

    -0

関連キーワード