-
5404. 匿名 2020/05/26(火) 13:34:29
>>5397
門司区民なら特に心配ですよね
親御さんを大事に思っているのは分かりますが、今会いに行くのは危険な気がします。電話を頻繁にするのではだめなのでしょうか。+11
-1
-
5412. 匿名 2020/05/26(火) 14:16:13
>>5404
>>5407
コメントありがとうございます。
やはり電話ですよね。
昨日、私も最初に提案しました。
遠方に住む兄弟とこまめに電話やスカイプ等で
親に寂しくさせないようにすることや、
健康面に問題ないか見ることも
できると思うと提案したのですが…。
はっきりは言いませんが、
面と向かって話すのは照れくさいようです。
帰省すれば、
何となく会話できるのが良いのでしょうね。
5407さんのおっしゃるとおり、
男の人はまた違う感覚を持っているのでしょうね。
ただ、先程、北橋市長から
第二波の入り口との会見がなされ、
北九州は気を引き締めなければならない時期だと
改めて思いました。
緩めるところと、引き締めるところの線引きが
とても難しいですが、
ワクチンが開発されるまでは、それぞれが
こうやって過ごしていくしかないのでしょうね。
+10
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する