-
5065. 匿名 2020/05/23(土) 09:38:48
>>5062
そんな突貫工事みたいなスタート、不安ですよね。。
うちもまだいつまで通わせて、どういうタイミングでストップかけるか、迷ってます。
子供達を被験者にされてるようで怖いです。
うちは小分けした次亜塩素酸水と個包装のお手拭きウエットティッシュ、予備のマスク二枚を移動ポケットに入れて持たせてます。
次亜塩素酸水はトイレの前後にトイレットペーパーに含ませて便器を拭くのと、手指消毒に。
お手拭きは給食用に。
アルコールティッシュじゃなくてもウェットティッシュや濡れたハンカチなどでもウイルスは減らせるみたいなので。
本当はアルコールが良いとは思うんだけど、毎日持たせる程の量はまだ買えないですもんね。。
ちなみに小分けボトルは天神の100円ショップで見つけましたよ。無印でも見ました。
+9
-0
-
5149. 匿名 2020/05/23(土) 21:20:03
>>5063
>>5066
やはり、アルコールは置いてあるんですね。
だいぶ流通してきてるのに、なんでうちの学校は用意できないんだろう…
>>5065
トイレの便器、盲点でした。
アルコールシートはあるので、持たせようと思います。
ありがとうございました。+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する