ガールズちゃんねる
  • 1641. 匿名 2020/05/05(火) 11:43:50 

    >>932
    そなんよねー。
    死亡者圧倒的に少ないよね。
    コロナってわかってないだけじゃ?って意見もわかるけど、それでも海外のように体育館に棺がずらーーーーとならんでるとか、火葬場が間に合わないとかない。これは事実だしもっと報道するべきとずっと思ってるのだけど。
    日本のBCGがいいとか、コロナが高温多湿に弱いとか納豆とかビタミンDで魚とか日本人のDNAとかいろいろ言われてるけど死者が少ないのは事実。
    個人的には日本人の気質かなぁと感じてる。
    ハグやキスの習慣ないし、普段から手洗いうがいの習慣そこそこあるし、国民あたりのマスクの保有率は間違いなく世界一よね。使い捨てが手に入らなくなったら手作りするし。外出禁止要請で8割は大人しく家にいるし。真面目だよね、私たち(笑)

    +45

    -0

  • 1649. 匿名 2020/05/05(火) 11:50:19 

    >>1641
    3/31ぐらいののYahoo!で、「スペインで感染者急増」のニュースに添付されていた画像が涙目で抱き合う医療従事者で

    「医療従事者がこれかよ・・・」
    「マスクしてる意味がない」

    っていうツッコミ入ってた。
    あと「室内では靴を脱ぐ」っていう習慣がいいらしいね。

    +26

    -0

  • 1655. 匿名 2020/05/05(火) 11:56:11 

    >>1641
    「実はコロナ死んだ人も別の病気で死んだことにしてる」とか言いがかりつける人いるけど、もしそうだったら医療従事者と葬儀参列者にクラスター発生するから判るよね。

    +33

    -1

  • 1706. 匿名 2020/05/05(火) 12:34:12 

    >>1641
    そうなんだよね。
    ぬるーいゆるーい自粛要請しか出来ない日本の致死率の低さは、防疫対策完璧だった韓国よりも低くて徹底したロックダウンで超成功例と言われてるシンガポールと張ってる。
    なんだかんだ1月末の春節から欧米のオーバーシュートに至るまでヌルヌルゾワゾワと国民の危機感を煽り、背後でダイプリデータを解析したクラスター班がクラスターを実直に潰しながら、PCR検査を有症状者と接触者に絞り込んで時間稼ぎをして来たのが良かったのかも。
    結局、最初の加藤大臣の説明と同じ様にピークは夏前にずらしてるしオーバーシュートも防げてる。
    経済も完全には閉じてない状態でね。
    医療、介護現場の人材や物資の逼迫への対策はかなり遅れてるし不備があると思うけど、日本は他国と比べても成功例だと思うよ。

    +39

    -1

関連キーワード