-
1. 匿名 2020/04/29(水) 12:38:13
ミラーリングとは、
「相手のしぐさや言動・行動などを鏡のようにして真似をすることにより、相手に好意や親近感を抱かせる心理テクニック」
らしいです。
恋愛成就の効果が高いそうですが、私はこれをされるとイライラしてしまいます。
以前、知り合った男性がミラーリングをする人でした。
最初は私と全然違ったのに、
私が持っている物と同じ物を購入してきたり、LINEも私がよく使う顔文字やスタンプと同じものばかり使って送るようになってきたり、
行動する時間帯も、言葉使いの癖も全部真似されました。
その後、告白されましたがすでに嫌悪感いっぱいでお断りしました。
ミラーリングについて、みなさんの経験や考えを聞いてみたいです。+163
-13
-
13. 匿名 2020/04/29(水) 12:40:28
>>1
こういうのもミラーリングっていうんだ
足組んだら足組む
水飲んだら水飲むみたいなことかと思ってた+184
-0
-
14. 匿名 2020/04/29(水) 12:40:30
>>1
ミラーリング+144
-1
-
36. 匿名 2020/04/29(水) 12:46:10
>>1
最近は個人的なイライラがトピにあがるね。
いちいちそれらしい名前が付いてるのを知ってるなら1つの心理的行動だと考えたら良いと思う。
+4
-2
-
42. 匿名 2020/04/29(水) 12:47:52
>>1
まぁでも佐藤健が同じスタンプ使ってきたり口調真似してきたりしたら嬉しいw+10
-3
-
47. 匿名 2020/04/29(水) 12:50:03
>>1
職場でいじめてくるやつも
こちらのことを嫌いな癖に真似してくる。
しぐさもそうだし
持ち物、電話の出方、服装、話し方笑い方…
その他細かいこと諸々。
自分なら嫌いな人と同じにならないようにするし
同じ持ち物を持つとか絶対に嫌なのに。
ほんとはその人あなたと仲良くしたいのよ、
と他の人に言われても
そうは思えないほど嫌ってきて
否定してきたり拒絶してくる。
こういうヤツってなんなの?って思う。
たいていの場合、ブス、独身、離婚母子家庭。
髪型まで真似してきたこともあるし
嫌いならなんでそれする?
めんどくさすぎて吐き気催す。
追い詰められて退職したことも。
蛇みたいな執着を感じるわ。
+20
-6
-
57. 匿名 2020/04/29(水) 12:57:27
>>1
旦那も同じで何でも真似してくる。
付き合っていた頃は、趣味とか服選びとか何もかもが自分と違う、
こういうのが好きなんだ?へえーと言うのが嬉しかったのに、
本当やめてほしいし、それミラーリングとは違うと思うし。+7
-0
-
61. 匿名 2020/04/29(水) 13:01:42
>>1
主さんのお相手はただのストーカーじゃん?
私も持ち物マネされたり、家に来られたりしたことあるけど怖いだけだった+11
-1
-
121. 匿名 2020/04/29(水) 17:33:41
>>1
営業マンでいたな
解約してほしいんだろうけど
こういう小手先テクニックを
細かくやるのって
あざとくて嫌だね+5
-1
-
122. 匿名 2020/04/29(水) 17:38:36
>>1
ルームメイトという映画があったな。ジュリエット・フォンダ主演の。+5
-0
-
124. 匿名 2020/04/29(水) 18:14:57
>>1
ミラーリングする人と親しくなった事ない。
否定ばかりなのに逆に何がいいのかは言わない人と同じでその人自身が見えない上に気味悪いから逆効果だと思う。
てかどんなタイプが引っ掛かるのコレ笑+7
-0
-
132. 匿名 2020/04/29(水) 23:33:01
>>1
ミラーリングは、相手に気づかれないように、相手が識域下で居心地がいいと思うためのテクニックなので、あくまでとさりげなく、あまり乱発してはいけない、上級者向けの高度なテクニックです。
と本に書いてあった。
そこをわきまえてない素人が表面上だけでやるから、こんなストーカーみたいになるんだろうね、、、+6
-0
-
138. 匿名 2020/04/30(木) 09:12:57
>>1
主のはミラーリングとは言わない
それは単に真似、ストーカー
ミラーリングとは>>13さんが言ってるとおり+6
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する