-
1. 匿名 2020/04/25(土) 20:05:08
東京・墨田区のスーパ-では3日分の野菜をまとめて買えるようあらかじめ一袋にし、通常より5%ほど安くして販売する取り組みを始めています。
出典:www3.nhk.or.jp
一袋に3日分の野菜入れ販売 混雑緩和で都内スーパー | NHKニュースwww3.nhk.or.jp東京都の小池知事がスーパーマーケットなどでの買い物を3日に1回程度に控えるよう呼びかけていることを受けて、都内のスーパー…
+453
-7
-
13. 匿名 2020/04/25(土) 20:06:23
>>1
小池知事
飲食店ランチも三密になってるよ
特に土日とか昼間から酒飲んでる
改善して+68
-21
-
19. 匿名 2020/04/25(土) 20:06:45
>>1
今野菜高いのにここ安くて羨ましいな+146
-0
-
24. 匿名 2020/04/25(土) 20:07:19
>>1
3日で食べる玉ねぎの数は1~2個だな
4人家族+15
-30
-
26. 匿名 2020/04/25(土) 20:07:33
>>1
公園河川敷規制しろ
密だよ+23
-0
-
28. 匿名 2020/04/25(土) 20:08:23
>>1
ジャパンミート安い+16
-0
-
37. 匿名 2020/04/25(土) 20:10:11
>>1
+1
-34
-
52. 匿名 2020/04/25(土) 20:14:09
>>1
このニュース聞いて色々な野菜のセット売りするのかと思ったら、種類毎の大袋ってことね。
+10
-1
-
68. 匿名 2020/04/25(土) 20:23:42
>>1
いっぱい買ったら「買い占めするな!」とか言ってくる人いる
最初から袋に入ってるのいいね!+16
-1
-
73. 匿名 2020/04/25(土) 20:25:37
>>1
インドのエラ大学という医学系大学の研究者たちによる、
「COVID-19の治療薬としての食物分子の同定」
新型コロナウイルスに有効な成分(効果の高い順)
1. エピガロカテキンガレート (緑茶)
2. クルクミン (ウコン)
3. アピゲニン (パセリ、セロリ、グァバ)
4. ベータグルカン (きのこ類、最も多いのは、ハナビラタケ)
5. ミリセチン (クルミ、ブドウ、ベリー類)
6. ケルセチン (たまねぎ、そば、りんご)
7. ピペリン (黒コショウ)
8. ゲニステイン (大豆)
9. ジアゼイン (大豆)
10. フェルラ酸 (コメ、大麦、小麦)
11. アリイン (ニンニク)
12. リポ酸 (牛・豚のレバー、腎臓、心臓)
13. レスベラトロール (ぶどう、赤ワイン)
14. グルコサミン (カニ、エビ)
15. ジンゲロール (生姜)
16. スルフォラフリン (ブロッコリー)
17. アリシン (ニンニク、玉ネギ)
18. レムデシビル (抗ウイルス薬)
19. クロロキン (抗ウイルス薬+7
-1
-
93. 匿名 2020/04/25(土) 20:38:04
>>1
ネットスーパーも、もっと充実させて欲しい。
届けてくれたら、わざわざ買いに出掛ける人、激減するよ+0
-6
-
112. 匿名 2020/04/25(土) 20:56:00
>>1
独り暮らしの3日分と4人家族の3日分とでは、だいぶ違うんだけれど...?+2
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する