-
97. 匿名 2020/04/25(土) 11:09:00
>>91
学費が、、なんです。
一年多く払わなきゃいけなくなるから。
100万プラスはやっぱりモヤモヤです。+269
-14
-
192. 匿名 2020/04/25(土) 11:33:22
>>97
うちは公立ですけどそれだとそりゃモヤモヤしますよね💦+69
-1
-
421. 匿名 2020/04/25(土) 12:46:21
>>97
え?
いやいやいやいやいやいやいやいや!
学費は、そのまま繰り越しですよもちろん!
この1年ろくに通えなかったのに、学費だけ取られるなんて!
なんて都合よすぎですかね。
ウチはこの春、専門学校入学なんです。
専門学校なんて実習がほとんどですが、このままではカリキュラムを全うできないですよね、
納得いかない。
これは、私立公立だからとか、小中高、幼稚園とか関係なくて全ての子供を思って、1年ズラせばいいのにって書き込んだ次第です。
+83
-28
-
1645. 匿名 2020/04/25(土) 19:37:47
>>97
同じく。
モヤモヤどころじゃ済まされない!
+14
-0
-
1750. 匿名 2020/04/25(土) 20:00:12
>>97
同じく、私立大学生、東京住みだけど、学費の他に、生活費等の仕送り+1年分有り得ない。
ちゃんと単位取って、ストレートに卒業できるのに…+40
-0
-
2697. 匿名 2020/04/25(土) 23:20:21
>>97
うちは、医療系の大学生なので
年間200万です。
ツライ。+23
-0
-
3824. 匿名 2020/04/26(日) 08:24:32
>>97
同じく。
モヤモヤでは済まされないよ、そんな余分に払えない。
先日も授業料引き落としのお知らせ来たけど、修学旅行代も入ってて、ひっくり返るような金額だった。
もちろん、学校が悪いんじゃないのは分かってるよ。
ただ、登校してないのにこの金額かぁ…と。
払うけどね。+20
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する