-
770. 匿名 2020/04/25(土) 14:45:42
>>742
スウェーデンもロックダウンも小中学校の休校もしていないよ。
国内旅行とかは禁止でソーシャルディスタンス保つ方針はとられてるけど。
そして、スウェーデンは北欧の他の国より死者数は多いけど、イタリアやスペインなど他の欧州の国より死者数は少ない。
国によって制度も違うし、何がいいかは後になってみないとわからない。
+17
-3
-
802. 匿名 2020/04/25(土) 14:55:23
>>770
スウェーデンは確か、電話会談で日本のコロナ対応を教えてもらったんだよね。
それを参考にして、スウェーデンのやり方で対応してる。
日本もスウェーデンも医療崩壊は免れてるから死者数は爆発的に増えてない。+20
-1
-
812. 匿名 2020/04/25(土) 14:57:09
>>770
でもスウェーデンは日本の十分の一の人口なのに、もう1500人亡くなってるから、ヨーロッパの中でマシってだけだよね。
真似するなら台湾の方が適切で、台湾は早々に休校して感染抑えられたから今は再開してる。
成功例にならうならそっちじゃない?
まあ第二波第三波あるし、経済も自国がちょっと早く動いても海外が結局ダメだとリーマンショックみたいになるだろうから分からないね。+28
-0
-
1382. 匿名 2020/04/25(土) 17:40:20
>>770
日本は経済的影響が出ないからと休校ばかり延長して他の対策をほとんど取らないから問題なんだよな+18
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する