-
755. 匿名 2020/04/25(土) 14:40:44
>>735
最終的な収まり方は今のところ集団免疫の獲得しかないのだから、
自粛しても、経過時間が長くなるだけ
何年も自粛するより、子どもや大人は普通の生活に戻してほしい
危険の高い高齢者に自粛してもらうのがいい
+82
-7
-
792. 匿名 2020/04/25(土) 14:52:23
>>755
高齢者だけ自粛してもそれ以外が元通りなら施設や家庭では感染増えるんじゃない?
完全に元通りにするなら高齢者の犠牲も覚悟の上になると思う
その場合高齢者だけ自粛する必要はあまり感じない+6
-13
-
1411. 匿名 2020/04/25(土) 17:55:06
>>755これ賛成。データ出できて子供死亡は稀、まず死なない。無症状ほとんど。クラスでクラスターおきたが皆無症状だったよね。インフルは子どもはかなり危険でコロナなんかより死ぬ確率大。遅かれはよかれかかるのは時間の問題なんだしさっさと集団免疫で子供達に日常を取り戻してあげるほうがいい。休校の意味は無症状で運ぶ子供の動きとめ感染の山を緩やかにするため。
とはいえ、家族や本人に持病ある子や心配な家庭はオンライン授業で授業受けれるようにするべき。
+28
-15
-
3920. 匿名 2020/04/26(日) 09:32:17
>>755
子ども中心で考えすぎてると思う。致死率が低い若者の割合が高い国ならいいと思うけど、日本はじじばば多いから医療崩壊しちゃうけど大丈夫?+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する