ガールズちゃんねる
  • 4223. 匿名 2020/04/26(日) 11:08:48 

    >>4142
    それは片寄った見方だと思います。
    今、こういう状況だから家で過ごすことに柔軟に対応してるだけ。
    逆に被虐待児ほど学校行きたがる子が多いって元児相の人が言ってました。家庭にいたくないから

    +5

    -0

  • 4254. 匿名 2020/04/26(日) 11:25:58 

    >>4223
    自宅にいたくない子よくフラフラしてる。とてもあたってます。
    あとはお母さんかお父さんと上手くいってないような子達も自宅にいるのウゼーとか私(俺)に八つ当たりしてくる!とか
    友達の会話を聞いていたら、毎日家にいても~とか、コロナより学校行って勉強してほしい!とか
    感染の怖さより自宅に居られると邪魔者扱いしてくる親が批判しているのかと、ここでもリアルにもいるので正直そういう親達ほど周りの状況とか分かってないの多いと思います。
    しっかりと考えてくれる大人達は子ども達の事やこれから何をすべきかもう行動しているし、家族の事を大切にしてくれているんだと思います。
    批判していない人達の友達の家族は常にお家で出来る事をしたりストレスなく家族で1日1日を楽しんでいたりお家で出来る事をせっせとしているのでとても感心してます。私の家族もですけどね。本当に自分の家族に感謝してます。

    +5

    -0

関連キーワード