ガールズちゃんねる
  • 3756. 匿名 2020/04/26(日) 07:39:31 

    >>3713
    私も以前は殆ど同じ意見でしたが、中学生から内申書が無くなったから、生徒達が先生の事を舐め腐って、あっという間に授業崩壊、或いは学級、学校崩壊になってしまうらしいと聞いて、内申書って抑止力なんだなって気が付きました。
    特に副教科は授業崩壊を防ぐ為、東京は副教科の評価が2倍されますし。
    マメにある小テスト、ノート提出は授業を聞いているかの証明です。
    でも現状は不公平の塊ですよね。私も内申書制度の中身には強く見直しを希望してます。

    +10

    -2

  • 3832. 匿名 2020/04/26(日) 08:33:06 

    >>3756
    義務教育だけど、停学退学を取り入れたらいいと思う
    そのためには、校内に防犯カメラを設置する

    +3

    -1

  • 3843. 匿名 2020/04/26(日) 08:43:44 

    >>3756
    副教科は、テストなどで数値化されないグレーな部分をたくさん盛り込んで評定をつけるから、いわば先生の気分次第でどうとでもできる部分
    学級崩壊のために内申があるのはわかる
    でもよくない利用の仕方をする先生もいるから不公平になる
    小テストは内申に含めてもいいけど、ノートくらいは自由に書かせてやれよと思いますね

    +6

    -0

関連キーワード