-
3730. 匿名 2020/04/26(日) 07:13:44
>>3049
子どもが来なくても仕事してますよ!
*週に3日、教科書や課題を取りにくる保護者のため、朝9時から16時まで、輪番で対応してます。受付での消毒や、課題渡し。日曜も出勤しました。友人の学校は先生が少ないので、毎日寒い中何時間も立ち放しで、風邪ひきかけたそうです。
*家庭との電話連絡
*休み中の課題作成。印刷、袋つめ。課題配布会場設営(道案内、密集しないための掲示やテープ')
後の消毒。
*仕事を休めない子どもの預かり。三密にならない様とても気を使う。
*コロナへの対策会議。委員会の通達いつもギリギリなので、せっかくたてた計画が変更に
*校区の巡視、畑の草抜き、花の水やり、飼っている動物や魚に餌をあげる。
*自分の担当の仕事。例えば掃除当番の割り振り、道具の点検、整備など。
*学校全体の仕事の合間に新学期の授業の準備をしてます。
+4
-4
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する