ガールズちゃんねる
  • 3419. 匿名 2020/04/26(日) 02:00:31 

    >>3090
    楽してるとは思ってないし、むしろ大変なんじゃないかなとは思うけど
    家庭訪問や電話連絡をまめにしてくる学校があると聞くとなんかもやる。
    家庭訪問をしてほしいわけじゃないんだけど。
    電話なんか3月休校から1回もかかってきたことないわ。

    +6

    -0

  • 3423. 匿名 2020/04/26(日) 02:02:21 

    >>3419
    横だけど、そればっかりは学校によって違うんじゃない?

    学校によって電話かけてる学校もあれば、もしかすると学校の中でもコロナ対策のために人を減らしてて業務を少なくしてるのかもしれないし。

    学校によるから、仕方ないよ

    +3

    -0

  • 3486. 匿名 2020/04/26(日) 02:29:03 

    >>3419
    実際に先生してる人のツイートをいくつか読むと、在宅勤務や輪番出勤(この曜日はこの先生来てね、みたいな)してる学校、この1ヶ月で結構多くなりました。

    モヤモヤする気持ちは、よく分かります。せめてもう少し学校から情報共有があればね、ということですよね。

    +5

    -0

  • 3535. 匿名 2020/04/26(日) 02:52:38 

    >>3419
    うちは校長からの命令で3月も4月も担任が各クラスに可能な限り電話しろと言われたよ。親から質問責めにも合うけどこっちも何も答えられないし、あえて電話したくもないけど、一人の担任がかけると、「◯◯先生は電話くれたのに△△先生は電話もよこさない」とかうるさいからかけた。他の学校は1週間に1回電話みたいだから、それよりはましかなと。

    +1

    -0

関連キーワード