-
31. 匿名 2020/04/25(土) 10:55:42
学校で働いてるけど
本当に5/7から全国的に再開なの?と思ってる
幸いまだ職員からコロナでてないけど
もし生徒から出たら一気にクラスター化すると思う
終息どころか収束もしてないのに。
緊急事態宣言が出る前から保護者からのお怒りの電話すごかったのに。+1269
-22
-
60. 匿名 2020/04/25(土) 10:59:49
>>31
全国的に再開ということはないですね
既に5月末までの休校延長を決めている県や市がいくつかあります+336
-8
-
143. 匿名 2020/04/25(土) 11:20:41
>>31
うちのところは5月中は休校だよ。
それでもまだ延びそうな気はするけど…+140
-4
-
213. 匿名 2020/04/25(土) 11:40:30
>>31
関東の学校関係者です。
うちも5/7から再開の予定ですが、狭い校舎の中に沢山の子ども達と職員…どう頑張っても三密&濃厚接触は避けられません。
誰か1人でも感染したら、一気に広がる環境です。こんな運任せみたいなリスク背負ってまで、学校再開する意味が分かりません。+321
-5
-
333. 匿名 2020/04/25(土) 12:14:53
>>31
福岡の教員です。
GW明けも延長すると見込んで追加の宿題の準備をしています。
休み明けの子供達のメンタルも心配…+191
-1
-
408. 匿名 2020/04/25(土) 12:42:22
>>31
大人は仕事もあるし、咳エチケットや三密回避などある程度の感染予防は出来るけど、園児や小学生なんて絶対無理ですもんね…濃厚接触当たり前、マスクすらきちんとつけられないと思う+161
-3
-
781. 匿名 2020/04/25(土) 14:49:48
>>31
愛知の予備校関係者です。
今年は入試内容も新しくなる予定だったので、もともと今年の受験生は不安があったと思います。
それがこんなことになって、5月末まで休校になるでしょうし、夏休みに学校で補講を行うと予備校の事業としては夏期講習もできず大打撃です。
このまま行くと今年の入試もどうなるのやら…と不安も積もるばかりです。+88
-0
-
832. 匿名 2020/04/25(土) 15:01:43
>>31
全国的に見たら休校しても意外と学校や大学関係者の感染者出てるから感染拡大の高いと思うよ。
それに再開したとしても板書の授業くらいでしょ。
レクリエーションなんてこの状況下良くないから、
新しいクラスなんてまだ作らずに授業毎にオンライン授業やった方が良いと思う。
しかも富山なんかは始業式数日開けたらクラスターになったからヤバいと思う。+106
-3
-
864. 匿名 2020/04/25(土) 15:09:08
>>31
子供ガーっていうけど、大人の方が重症化しやすいから、
先生の方がヒヤヒヤだよね。
苦情入れたいのは先生側じゃね?+160
-4
-
1088. 匿名 2020/04/25(土) 16:04:57
>>31
兵庫県だけど、知事は検討中だって。また5月6日にやっぱり延期で!て通達が来て、準備を全て無に返すということになる予感。感染者数ダントツ多い県なんだから、さっさと決めて欲しいわ。+64
-1
-
1177. 匿名 2020/04/25(土) 16:28:35
>>31
再開するみたいだけど、たぶん席は離されて、前しか向けない、喋るな動くな、集まって遊ぶな、給食は前向いて黙って、軍隊みたいな生活になるような気がする。いま、学童がそんな感じみたい。遊具に触るな、ボールに触るな、かけっこかかくれんぼだけ、消毒消毒消毒…
こんな状態で学校に行っても楽しくないだろうな…。+145
-1
-
1218. 匿名 2020/04/25(土) 16:38:42
>>31
お怒りの電話?!そんなクレーム入れられても学校側だって困りますよね…+139
-3
-
1356. 匿名 2020/04/25(土) 17:29:49
>>31
残念ながらうちの市は中学校教員から感染者がでてます。
+82
-0
-
1964. 匿名 2020/04/25(土) 20:53:28
>>31
うちはGW明けから分散登校。全児童を半分にグループ分けして週2回ずつ登校。
そんなことに意味あるのかなぁって感じ。休み時間とかに濃厚接触しまくるでしょ。特に低学年。+83
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
新型コロナウイルスの感染拡大の状況などを踏まえ、愛知県の大村知事は、来月6日までとしていた県立高校などの休校の期間を来月…