ガールズちゃんねる
  • 3049. 匿名 2020/04/26(日) 00:24:01 

    >>3020
    素朴な疑問なの。それは分かるから具体的に教えてって事。

    +4

    -0

  • 3061. 匿名 2020/04/26(日) 00:26:06 

    >>3049
    横だけど色々準備してるんじゃない??もしオンラインとかをしようとしてるなら、オンラインをするにはどうしたらいいのかとか。

    みんなプロじゃないから勉強したりしてるとおもうよ。
    暇してるわけじゃないとおもうし、学校に来なくてもスムーズに円滑に進められるようにって

    +3

    -1

  • 3074. 匿名 2020/04/26(日) 00:27:52 

    >>3049
    授業時間確保とか、行事の日程の調整とか、オンライン関係の整備とか、地域の見回りとかやってるよ。

    +4

    -0

  • 3090. 匿名 2020/04/26(日) 00:31:41 

    >>3049
    各種試験や入試情報の収集、日程の調整、学校衛生管理の方法考えたり、教務系はまさに授業時数について話し合ってる
    あと、各教科も始まってからどのように科目を進めるか、評価方法はどうするか
    等話し合って決めることは山積みですよ
    例年と全然違うもん、楽してるとでも思ってる?

    +8

    -0

  • 3161. 匿名 2020/04/26(日) 00:45:58 

    >>3049
     
    レアケースだろうけど先生たちが
    病院の防護服をビニールとドライヤーなどで作ってるのをニュースで見たよ

    +1

    -0

  • 3730. 匿名 2020/04/26(日) 07:13:44 

    >>3049

    子どもが来なくても仕事してますよ!

    *週に3日、教科書や課題を取りにくる保護者のため、朝9時から16時まで、輪番で対応してます。受付での消毒や、課題渡し。日曜も出勤しました。友人の学校は先生が少ないので、毎日寒い中何時間も立ち放しで、風邪ひきかけたそうです。

    *家庭との電話連絡

    *休み中の課題作成。印刷、袋つめ。課題配布会場設営(道案内、密集しないための掲示やテープ')
    後の消毒。

    *仕事を休めない子どもの預かり。三密にならない様とても気を使う。

    *コロナへの対策会議。委員会の通達いつもギリギリなので、せっかくたてた計画が変更に

    *校区の巡視、畑の草抜き、花の水やり、飼っている動物や魚に餌をあげる。

    *自分の担当の仕事。例えば掃除当番の割り振り、道具の点検、整備など。

    *学校全体の仕事の合間に新学期の授業の準備をしてます。

    +4

    -4

関連キーワード