-
3014. 匿名 2020/04/26(日) 00:18:06
>>2928
いや私も理系院卒だけど、そうかな。そもそも大企業だから東大京大ばっかだし、そこから先の方が重要だよ。
そして教員という畑の違う人に同じ価値観を求めるのはおかしくない?たとえば東大の数学科を出てたら安心なの?それも違うんじゃないかな+0
-0
-
3038. 匿名 2020/04/26(日) 00:22:19
>>3014
東大の数学科はやっぱり別格
外銀や外コンからも採用されている
データサイエンティストとしての需要も高い+2
-3
-
3096. 匿名 2020/04/26(日) 00:32:22
>>3014
先ほども書いたけど、教師の方が萎縮しているの。
小学4年生で、四谷大塚のタダ試験の六年生の試験で
上位入賞したり、
英語ネイティブの子供を教える英語教師がいたり。
ずっと日本に住んでいるのに、小学六年生で
英検一級を取ったり。
親の側は教える事のプロであったら、問題にしないのだけど。
10才で将来の夢が、
乳腺医だの病理だの、
××研究所で○○の研究をしてノーベル賞を取るだの
およそ子供らしくない夢を話すんだよ。
先生大変すぎです。+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する