-
2861. 匿名 2020/04/25(土) 23:52:19
>>576
マイナスついてるのは「小1だけじゃないよ」っていうマイナスじゃなくて、「そんなことにはさせたくない」っていうマイナスだよね?
「一斉留年!幼稚園も留年すれば問題ナシ!」って言ってる人さ、子供は中3かな?
幼稚園留年なんかできるはずないことや、小1が2倍になった時の問題を、本当はわかってるんだよね?
わかってて、我が子だけが良ければ良い、ずっと下の学年のことなんて知らない、だから「えーなんでー?問題無いじゃん何言ってんの意味わかんなーい」ってやってるんでしょ?+11
-3
-
2989. 匿名 2020/04/26(日) 00:12:14
>>2861
進級自体も今年の9月からに持ち越しになるってことだよ
4月から年長さんになるはずだった子は今は進級待機中で、休校措置が解除されたら本当の年長さん
そして来年の9月に一年生になる
いま新一年生の子も、休校措置が明けてから本格的に一年生、そして一年2ヶ月かけて一年分の学習を終えて来年の9月に二年生になる
別に小1が2倍にはならないよね+2
-6
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する