ガールズちゃんねる
  • 2834. 匿名 2020/04/25(土) 23:47:13 

    >>2808
    体育と音楽、調理実習、理科の実験はなしで運動会も音楽会も林間学校もなしなら行ける?

    +7

    -2

  • 2856. 匿名 2020/04/25(土) 23:51:17 

    >>2834
    だよね。
    削れるとこいっぱいあるよね。

    +6

    -3

  • 2879. 匿名 2020/04/25(土) 23:55:23 

    >>2834
    体育なしはだめだと思うよ。音楽だって大事だよ。ただでさえ自粛で体を動かしてないのに健康にもかかわる。知力を伸ばすには運動能力も伸ばした方がいいしね。
    時間は土曜や朝・夕のコマを増やす、休み時間を短くなどで対応するんだと思うけどなー

    うちは私学だからオンラインで進めてるけど、夏も授業はあると思う。
    でも高学年は塾も受験もあるから、おそらく休み中カリキュラムの習熟度テストをして、合格ライン以下の子と希望者が補講という形になるんじゃないかと予想。まあ休校期間の長さにもよるから、まだ分からないよね

    +0

    -2

  • 2897. 匿名 2020/04/25(土) 23:56:50 

    >>2834
    そもそも各教科で履修する内容や、字数が決まってる。それを文科省が今年はコロナで休校もあったし、未履修でもいいですよって言ってくれたらいいんだけど。どっかの学校はやって、どっかの学校はやらないってなると、受験に有利不利がでて、親からクレームくるからさ。今のところ文科省はやれっていってるんだけど、そしたら週5の6時間じゃ終わらない。

    +3

    -0

関連キーワード