-
1758. 匿名 2020/04/25(土) 20:02:08
>>1747
詰め込むのはある程度必要だけど、要らないのは削れそうね。
確かに古文ならまだしも漢文は要らないな。あってもサラッとで良さそう。現代文も読書で補える。
歴史は古代をあんなにやる必要はないのでは?+5
-1
-
1810. 匿名 2020/04/25(土) 20:14:35
>>1758
確かにね。大昔のことをすごく丁寧にやるよね。アウストラロピテクスとか縄文とか弥生とか、蘇我入鹿とか。それよりも、現代に生きる私たちには近現代の歴史の方が大切だと思うのだけど、その辺りは時間が足りないのか、割とはしょられることが多い。
あと、公民も軽く見られがちだけど、今回のコロナの件で、政治のことや人権などについてもっと知っている必要があると思った。
納税の仕組み(確定申告など)についても、授業があっていいと思う。+15
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する