-
1752. 匿名 2020/04/25(土) 20:00:44
>>1721
中学校からアンケートきたよ。家にインターネット環境あるか?とか、子供は一人でネットできるか?とか、プリンターあるか?とか。
オンライン授業やる気なんだと思う。
でも、信じられない事に、スマホ持ってるくせに、家にパソコンない人結構いる。家族全員iPhoneのくせに。+15
-3
-
1775. 匿名 2020/04/25(土) 20:06:17
>>1752
スマホは持ってるくせに、というか、スマホがあるからPCは無くてもいいという考え方みたいよ。特に若い世代は。
アラフォーの私は長らくガラケー使ってた世代だから、ネット見るために普通にPCも持ってたけどね。+9
-0
-
1796. 匿名 2020/04/25(土) 20:11:44
>>1752
去年の話だけど、うちの自治体では中学生は全家庭にタブレットがあるという状態にするために、補助金まで出してiPadを購入させたよ
ネット環境ない家庭にも補助金あった
コロナなんて予想もしてなかった去年の話なんだけど、まさにオンライン授業の布石だった
あれは何だったんだろう+11
-0
-
1800. 匿名 2020/04/25(土) 20:12:36
>>1752
私もPTAの広報をやってて思ったけど、今はパソコンがない家が多いよね
委員の半分はWi-Fi環境もPCもなかったよ
ただ、決して貧乏家庭ではなく必要性を感じないだけのようだったけど+9
-0
-
1827. 匿名 2020/04/25(土) 20:18:39
>>1752
スマホでオンライン授業受けてるよ+6
-0
-
1828. 匿名 2020/04/25(土) 20:18:42
>>1752
今はスマホでワードエクセル使えるしスマホ用のキーボードもある。スマホからWi-Fiでプリンタにデータ飛ばして印刷もできる。パソコンあるけど家ではスマホで足りてる。+3
-0
-
1836. 匿名 2020/04/25(土) 20:21:14
>>1752
昔、SEやっていたけど、今パソコンって、
たまにネット接続したり、ワードつかったり、
リージョン1のDVD (アメリカで売っているDVD。ブルーレイなら日本もアメリカも同じ)を見たりで、
全くパソコンとしては使っていない。
WIFIに繋がっていないのまであって、完璧DVD再生機
今更、プログラム組む気ないし。+0
-2
-
1973. 匿名 2020/04/25(土) 20:56:28
>>1752
スマホあるからパソコンなくても大丈夫。プリンターも使わないし。スマホとパソコンって何か関係ある?音楽配信だと必要なのはバックアップ位?
+3
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する