-
1341. 匿名 2020/04/25(土) 17:20:17
>>44
小学校教諭だけどオンラインになって45分間パソコンの前でしっかり話を聞いて内容理解できる子って何人いるんだろう?大学の時オンライン授業は講義でもオンラインでもどちらにしろ聞いていない人が多いから成り立つんだと思う。+61
-3
-
1346. 匿名 2020/04/25(土) 17:24:43
>>1341
小学生は厳しいよね。特に低学年にオンライン授業は無理なんじゃあ…+28
-1
-
3140. 匿名 2020/04/26(日) 00:42:10
>>1341
オンライン授業。。
低学年含めて三人の小学生がいますが、私自身医療従事者なので仕事休めず、見守りも出来ないなかで、一、二回ならまだしも、キチンと受けられる子供が想像できない、、、+16
-1
-
3566. 匿名 2020/04/26(日) 03:05:15
>>1341
五年生だと2時間きっちり聞けてますよ。
チャット入力で質問や発表も。
パソコンの起動〜オンライン授業の入り方、ブラインドタッチを覚えさせました。
低学年の頃は椅子に座っていれなかった発達障害児です。
今の子は授業でも触ってるし、ゲーム感覚で覚えるのが早い。+7
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する