-
1251. 匿名 2020/04/25(土) 16:49:31
今9月入学とかにすると、じゃぁ4〜8月生まれの子はどうなるんだ⁇ってことだよね。
あとは今まで2学年差だった子がかさはならやまたあやならまわなかえたなあはやら、まちやぬせし+1
-11
-
1272. 匿名 2020/04/25(土) 16:53:04
>>1251
www+0
-1
-
1293. 匿名 2020/04/25(土) 16:57:30
>>1251
暗号??+0
-0
-
1311. 匿名 2020/04/25(土) 17:01:35
>>1251
書いてる途中でトイレ行ったら子供が変な風に押しちゃってた(泣)
続きだけど、今まで2学年差だった兄弟が3学年差になっちゃったり、どっかの学年だけこの変更で人数が偏っちゃったりするから複雑なんだよね。
旦那とも議論したけど、9月入学は賛成。
ただ、今まで通り4〜3月生まれで区切る。
なので今回9月入学にしたら負担がかかるのは次に幼稚園に入る子だけになるんじゃないかと。
4月入園が9月に延びるから半年負担になるけど、受験生のことを考えると、まだ小さい年齢の子の方が親も柔軟に動けるんじゃないかと。
色々考えたけど、これが最善じゃないかと自分では思ってるので、国の偉い人に届きますように。
そんな自分も来年入園、入学を控える子供持ちです。
+22
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する