-
1126. 匿名 2020/04/25(土) 16:16:03
>>1117
地頭 遺伝と決めつけると頑張っている子を否定することになりませんか?高卒親でも子供が進学校行きたい・大学行きたい なりたい職業があると言えば応援します
+3
-4
-
1137. 匿名 2020/04/25(土) 16:19:06
>>1126
頑張っている子を否定はしてないんじゃないの?
親が「頑張れば勉強は必ず報われるよ」って言って無理にやらせるのが害悪だって言ってるんだと思う。
実際に勉強はやってもできないことはよくあるし、できないことは仕方ないんだから、「頑張ってもできなかったら仕方ないよね」って言ってあげるのが親の役目かなと思うよ。
自ら頑張る子は応援してあげたらいいんじゃない?+4
-0
-
1146. 匿名 2020/04/25(土) 16:20:58
>>1126
頭の片隅でいいから、勉強ができるかは遺伝が大きいって親が理解しておくことは大事だと思う
そうじゃないとヒステリックになる親が多いよ
何で頑張ってもできないの?って
容姿だって頑張って磨いたって美人になるわけじゃないし、ある程度は遺伝もあるよなって思ってあげた方が子供が楽だと思う+7
-0
-
1373. 匿名 2020/04/25(土) 17:35:11
>>1126
ドイツだと10歳でエリートコース、就職コース、専門職コースに分けられるとか
別トピでみたことがあります。
地頭がそれくらいの年齢だとある程度はハッキリするもんね。
その後の努力でリベンジできるシステムがあるのかな?
+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する