ガールズちゃんねる
  • 107. 匿名 2020/04/25(土) 11:13:34 

    Wi-Fi環境がない家庭や見る媒体がない家庭の子供だけ学校でオンラインを受ければ良いと思うんだけど。クラスの何人かだけ学校で受けさせれば良くない?給食はなしで午前だけ。他の子は家庭でオンライン授業。
    オンラインは24時間視聴可能で、複数子供がいてパソコン一台とかでも時間をずらして見られるようにする。

    +160

    -27

  • 211. 匿名 2020/04/25(土) 11:39:44 

    >>107
    そんなことはしないと思う
    家庭の環境の違いがはっきりわかるようなやり方するはずないよ、日本は公立の学校はオンラインになるなら皆が出来る環境じゃないとやらないと思う
    あなたは自分の子供が出来る環境にあるから言えることだと思うよ

    +36

    -14

  • 390. 匿名 2020/04/25(土) 12:36:53 

    >>107
    私もこれ良いと思う
    人が減れば密にならないし、そういった用意が出来ない家庭ってハイリスクな家庭だから子供たちの健康チェックのために学校通うのはありだよ
    もう2ヶ月近く経ってるけど学校が避難場所だった子たちや給食で繋いできた子たちは大丈夫だろうか

    +42

    -1

  • 431. 匿名 2020/04/25(土) 12:48:54 

    >>107
    こういう事したらね、オンラインできるのに学校に行かせようとする親絶対出るんだよね

    +61

    -0

  • 2532. 匿名 2020/04/25(土) 22:52:29 

    >>107
    神奈川県はテレビ神奈川で授業始まりました。

    +7

    -0

関連キーワード