-
1. 匿名 2020/04/24(金) 13:52:26
今回のコロナの影響で、会議等が一気にWeb化したことにより、非常に困っています😭
機械に疎いので、悪戦苦闘する日々です。
私以外にも機械に弱くて困ってらっしゃる方がいるのでは?と思いトピを立ててみました!
まず、主の今の悩みなのですが、頻繁に家のWiFiの接続が切れてしまうことです。現在もWiFiが繋がっておらず、パソコンが使えない状態です。
何回か、ルーターのコンセントを抜いてみたりしているのですが、なかなか解決しません。
もし、こうしたら直ったよ等アドバイスがあればお願いします!+33
-2
-
8. 匿名 2020/04/24(金) 13:54:22
>>1
無線LANから有線へ替えてみて
LANケーブルわかる?持ってる?+26
-1
-
9. 匿名 2020/04/24(金) 13:54:24
>>1
機械に弱い人を募っちゃダメじゃん!+57
-0
-
10. 匿名 2020/04/24(金) 13:54:29
>>1
それはガルちゃんで聞くよりWi-FiルーターのメーカーHPを見なはれ+10
-0
-
18. 匿名 2020/04/24(金) 13:56:00
>>1
ルーターのチャンネルを変えてみた?
近所に同じ又は近いチャンネル使ってる人いるとブツブツ切れる時があるよ+9
-0
-
20. 匿名 2020/04/24(金) 13:57:10
>>1
それはルーターが悪いの?
PCの不具合の可能性もあるよ
スマホでwifiが使用できるかどうか試して見た?+6
-0
-
27. 匿名 2020/04/24(金) 14:02:43
>>1
・無線接続が有効になってるか
・自宅のWi-Fiに接続されてるか
・自宅のWi-Fiが接続優先度は1番になってるか
今は至るところにWi-Fi飛んでるから、他の所に繋ぎに行って、結果繋がらないのかも+9
-0
-
33. 匿名 2020/04/24(金) 14:07:30
>>1
色々と親切にアドバイスもらっても、
機械に弱いならなんのこっちゃ( ˙꒳˙ )???
じゃないですか?+10
-1
-
38. 匿名 2020/04/24(金) 14:13:28
>>1
うちも同じで良く切れてた。
熱持つし、古すぎてダメだったみたい。新しいのに替えたら切れなくなったよ。もし主さんのルーターが新しかったらごめん。+6
-0
-
44. 匿名 2020/04/24(金) 14:38:20
>>1
理由は色々ありそう。
他の方が書き込んでおられる、ルーターを買い換えるなどの方法以外を書かせて貰うね!
まずは電波状況を調べる。
Wi-Fiの接続が不安定かどうかは、
プロバイダーに連絡すると調べられるよ。
私はJ:COMを以前使っていたけど、
お客様サポートに電話して、その場で遠隔で調べてもらい改善しました。繋がりにくいんですと言ったら丁寧に対応してくれたよ。
二つ目は
もし、マンションなどの集合住宅の場合、
元の回線が1つでそこから各部屋に枝分かれしているので、同じ時間に沢山の人が使用する場合、
繋がりにくくなる。
三つ目は、
元の回線自体がスピードが遅い場合。
この場合は、ルーターやプロバイダーを変えても意味がない😱
そして集合住宅の場合、元の回線を変える事は不可能。
今、家のネットの環境は本当大切だよね。
今は外に出てノマドも出来ないし。。
早く改善出来ることを祈ってます!+7
-0
-
58. 匿名 2020/04/24(金) 17:17:30
>>1
スマホにWiFi Analyzer というアプリをインストールしてみましょう。
図の様にグラフが混んでたら、周辺でWiFiを使う人が多くて電波が混信しています。
電波が混信すると、切断や速度低下が起きやすいです。
+0
-0
-
60. 匿名 2020/04/24(金) 17:36:59
>>1
地震のトピで最近ちょくちょくWi-Fiが繋がらなかったみたいなコメントがいくつもあったよ。待ってるとそのうち繋がるんだけど
あと5Gアンテナ敷設始めてるからじゃないのかって説も出てた+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する