-
1. 匿名 2020/04/21(火) 23:14:10
つい最近、勤めたばかりのパートを辞めました。
人間関係が怖い、でも働きたい…
そんな方いますか?+743
-18
-
48. 匿名 2020/04/21(火) 23:23:36
>>1
わたしもそうです。
仕事をするのは好きです。でも人間関係に疲れてしまいました。
収入がないと困る。でも働くが怖い...
でもそんなこともいつまでも言ってられないので、
「きっと理想の職場に巡り会える!」と信じています。+194
-0
-
84. 匿名 2020/04/21(火) 23:35:47
>>1
一ヶ月も経つと慣れてマシになるよ+12
-5
-
105. 匿名 2020/04/21(火) 23:44:28
>>1
意地悪やイヤな奴はどこにでもいるって言うけどさ
その人のイヤな部分を向けて来られない人って絶対いるじゃん
イヤな人からイヤ思い受ける人って一人とかじゃん
自分にとってイヤな人がいない人達が
普通に働けてるし
全員に必ずイヤな人がいるわけではない
イヤな人間が人を選んで態度をかえるから
+84
-3
-
126. 匿名 2020/04/21(火) 23:54:07
>>1
合わないと直感で思った所をさっさと辞めるのは、むしろ天才だと思います+95
-0
-
166. 匿名 2020/04/22(水) 00:40:42
>>1
私は人間関係より朝が弱いから起きられない💦
しょっちゅう遅刻するからいづらくなって辞めてくパターン、、
どうしたら朝早く起きれるかな、、困ったもん泣+6
-17
-
193. 匿名 2020/04/22(水) 02:02:42
>>1
私は人間関係が嫌で中々仕事が続かないです。
派遣の単発やテレフォンレディしてます。
車乗れるなら宅配の仕事も一人だから良いかと思う。
基本一人で出来る、人と常に一緒に働くのが怖い
私自身人に毎回嫌われてしまう。それが怖くて+67
-1
-
204. 匿名 2020/04/22(水) 03:30:00
>>1
早くに見切りつけられるならその方が良いよ
私は初見から兎に角目をつけられる
多分顔が大人しそうで迫力が無いから
ド貧乏育ちなのに良いとこの人に見られやすいのも多分原因、よく悩み無さそうと嫌み言われる
レジの盗難、シフト入れていないのに濡れ衣きせられそうになったり
自己愛に初日から目をつけられハブられ苛め
仕事は好きだけど人間関係が兎に角過酷すぎて前向きな気持ちになれない…
相場で適当にお金は稼いでいたけど、仕事に行けない引け目が凄くあってこのままじゃダメだと思っているけどどうしたら良いのか解らないわ…
+46
-0
-
206. 匿名 2020/04/22(水) 03:50:41
>>1
物流センターでピッキングやってるけど、ほぼ誰とも喋らずに1日終えるよ
その代わり重いものだらけで体力はめちゃくちゃ使う+54
-0
-
215. 匿名 2020/04/22(水) 05:48:10
>>1
大丈夫。餓死寸前になったら怖いとかどころじゃないよ+13
-1
-
277. 匿名 2020/04/22(水) 13:25:57
>>1
すぐに辞める奴なんて、職場の方が怖がるわ❗+5
-11
-
299. 匿名 2020/04/22(水) 16:46:29
>>1
育休中なんですが、
会社の新しい座席表をネット掲示板でみたら、
物凄く苦手な同僚が目の前になっていました
お休みを頂いてる身なので恩返しを、とは思っていますが、
絶望で永遠に育休であれと思ってしまいました…+11
-3
-
315. 匿名 2020/04/22(水) 19:45:53
>>1
私も50代のパートさんに攻撃され続けて、働き続けるのが苦痛になって最近仕事を辞めました。
辞める頃には、かなり精神的に追い込まれて具合が悪くなっていました。トラウマになりますよね。
また働くのが怖い気持ち、ものすごく分かります。+31
-1
-
373. 匿名 2020/05/15(金) 11:14:47
>>1
自分も働きたくない。でも生活の為に嫌々行ってる。コールセンターとかあまり同僚と話さなくても大丈夫って聞いたので転職しようかなーと思ってる。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する