-
368. 匿名 2020/04/19(日) 22:16:06
私も同じ事を感じていましたが、自分だけかと思っていたので嬉しいです。
幼児二人いますが、普段から休日は家片付けしたり、近場で遊ばせたりしたいのに、出かけたがる主人に苛立ってました。出かける準備と後片付けと、帰ってから時間ないなかでのご飯づくり、移動にばかり時間をとられる外出。
幼稚園の送迎や、行事、ママ友付き合いにかけていた時間が、子供と過ごす時間に変わり、相変わらず自分の時間はありませんが、充実感を感じています。お金をかけなくても、毎日楽しく過ごせるんだと訴えたい。
子供と一緒に料理や工作、実験しています。非常時に備えるのも兼ねて野菜育てたり、飲みに行けない主人のために子供を店員にして、メニューや看板も作ってリアル居酒屋さんもしてみました。家の中に段ボールで秘密基地作って、たまに中でご飯やおやつ食べたり。狭いけど、子供は喜んでます。
人に会わないよう早朝に散歩に出るので、以前より健康的な生活に感じます。
主人も在宅できない職場なのでコロナ感染が怖く、必死で働いている医療従事者の方を思うと早く終息を祈る毎日ですが、終息後もみんなが車を持っていなかった時代のように遠出せずいられる過ごし方、のんびりした時間の過ごし方続いて欲しいです。
+16
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する