ガールズちゃんねる
  • 8. 匿名 2020/04/17(金) 22:38:14 

    私の愛犬も心臓弁膜症で
    薬で延命治療しています。
    まだまだ一緒に居たいから
    別れが辛いから
    これは私のエゴだよね。

    +328

    -7

  • 130. 匿名 2020/04/18(土) 00:54:37 

    >>8
    エゴかもしれないけど、あなたを責めようと思えないしすごく気持ちがわかるから何とも言えない。
    元気で長生きしてずっと一緒に居られたらいいのにね。

    +58

    -1

  • 155. 匿名 2020/04/18(土) 03:05:52 

    >>8

    後悔しないように自分が、納得いく方法でいいと思います。

    +20

    -1

  • 187. 匿名 2020/04/18(土) 08:03:36 

    >>8
    治る可能性が低いなら長く治療したりするのは可哀想だよ

    +11

    -9

  • 201. 匿名 2020/04/18(土) 11:05:52 

    >>8
    苦しくてのたうち回ってもあなたの事が大好きだから一緒にいてくれるでしょうね
    楽になれるなんて知らないから頑張れると思いますよかわいそうに

    +21

    -2

  • 215. 匿名 2020/04/18(土) 14:23:54 

    >>8
    延命治療なの?
    寛解ではなくて?

    薬で通常の生活が送れるなら、それは寛解だよ。
    楽しく過ごせる時間が増えただけ。

    延命治療は辛いのに死ねない、ただ命を繋ぎ止めておくだけの治療。
    脳死に人工呼吸器つけるようなのもね。

    +16

    -0

  • 219. 匿名 2020/04/18(土) 14:58:22 

    >>8
    うちの犬も弁膜症で、かれこれ3年薬飲みながら生活してます。確かに散歩させたり興奮すると倒れたりするのでお出かけはできませんが、ゆるーくのんびり暮らしていて、ご飯もガツガツ食べてます。治療の効果があるうちはエゴなんかではなく、持病とうまく付き合ってるだけ、と思っていいのではないでしょうか?

    +8

    -1

  • 232. 匿名 2020/04/18(土) 18:08:58 

    >>8
    うちのわんこも弁膜症でした。
    弁膜症がわかって2年、薬を飲んで変わらず過ごしましたが、老犬だった事もあって、その時は来ました。
    ずっとずっと一緒にいたかったけど、可愛い愛犬の事を1番に考えて、出来る事はしたと思ってます。
    苦しみ始めてからの治療はしてません。苦しみを伸ばすだけな気がしたので。
    私は延命治療だけはしたくなかった。
    他にも病気を抱えていたので、愛犬が最後まで出来るだけ苦しまない様に生活出来る様にしていました。
    でもそれでも、後悔は残るものです。もっと出来ることがあったんじゃないか、こうしとけば良かったのかも、と今でも思います。

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2020/04/18(土) 20:27:41 

    >>8
    エゴじゃないよ、愛されて幸せだと思ってるよ。

    最近、愛犬を亡くしました。朝は元気だったのに。
    死んだって聞いて仕事早退して泣きながら帰った。
    もっと愛してるよって伝えておけば良かったと悔やんでも悔やみきれない。

    +4

    -0

関連キーワード