-
4. 匿名 2020/04/16(木) 21:49:16
納豆あるってばよ+1040
-30
-
39. 匿名 2020/04/16(木) 21:51:51
>>4
うちの近所はないよ、買い占められたから+181
-6
-
50. 匿名 2020/04/16(木) 21:52:54
>>4
場所によるみたいだね
私の地元のスーパーはないみたいだけど、下宿先には普通に置いてある+49
-1
-
69. 匿名 2020/04/16(木) 21:54:58
>>4
私の行ってるスーパー、いつもない。
違うとこも行ったけどなかった。
でも、セブンイレブン行ったらあったわ。+68
-0
-
97. 匿名 2020/04/16(木) 21:59:22
>>4
ないよ。
トイレットペーパーだっていまだにない+48
-2
-
100. 匿名 2020/04/16(木) 22:00:17
>>4
納豆は全く困ってないな。
買い占めしてなくて、欲しい時に必要な分が買える感じ。+49
-2
-
126. 匿名 2020/04/16(木) 22:05:08
>>4
都内
納豆なかったのって3週間前くらいだよね?
いつの話してるんだ、この人+6
-23
-
165. 匿名 2020/04/16(木) 22:15:00
>>4
うちの近所もない。
しかもここ最近、一家族一つの制限あるけど。
毎日食べる人がいたとしても、納豆売り場がすっからかんになっているのは今までみたことないから、異常だよ。
+40
-0
-
169. 匿名 2020/04/16(木) 22:16:34
>>4
千葉県松戸の大型スーパー
さっき行ったら一個もなかった
+9
-0
-
181. 匿名 2020/04/16(木) 22:21:04
>>4
関西の人元々あんまり食べないからか大阪は普通に売ってる。値段も変わらない。うちは家族みんな好きだから買い物行くたび買うけど普段通りの行動だよ。コロナに効くとも思ってない+29
-3
-
182. 匿名 2020/04/16(木) 22:21:17
>>4
昨日コンビニ行ったときになかったのはこのせいか!普段あるのにおかしいと思ったんだ!+2
-0
-
203. 匿名 2020/04/16(木) 22:33:03
>>4
関東は特に食べる人が多いから無いのかなー。
名古屋はあるよ。関西もあるんじゃないかな。+23
-1
-
217. 匿名 2020/04/16(木) 22:38:04
>>4
関東だけど、国産大豆のが全部買い占められてる。
オカメ納豆などアメリカカナダ産大豆のものだけいっぱい余ってる。
+6
-0
-
237. 匿名 2020/04/16(木) 22:50:50
>>4
貯蔵封印!+0
-0
-
284. 匿名 2020/04/16(木) 23:39:54
>>4
「納豆あるってねばよ」に空目した出典:prtimes.jp
+6
-0
-
327. 匿名 2020/04/17(金) 02:19:46
>>4
うちの近所は普通にある
家族全員納豆大好きでいつもまとめ買いしてるから買い占めと思われてるかも^^;
+4
-0
-
405. 匿名 2020/04/17(金) 12:34:20
>>4
納豆売るぐらいあるんど。+0
-0
-
449. 匿名 2020/04/17(金) 17:32:34
>>4
都心の芸能人が住む様なエリアに住んでるんだろうね、うちの近所には普通にあるけど
+4
-0
-
471. 匿名 2020/04/17(金) 19:46:18
>>4
うちもない。江東区。+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する