ガールズちゃんねる

子供の習い事の先生に言いたいこと

220コメント2020/05/01(金) 00:32

  • 1. 匿名 2020/04/16(木) 19:53:10 

    勝手に試験して、「合格しましたので、来月からワンランク上のレッスンになるので月謝上がりまーす」ってひどくない?

    +263

    -69

  • 7. 匿名 2020/04/16(木) 19:55:17 

    >>1
    他の子において行かれる前に課金しましょ!

    なんちゃって

    +9

    -11

  • 10. 匿名 2020/04/16(木) 19:56:05 

    >>1
    ピアノとかそういうの多いよね…

    +166

    -5

  • 23. 匿名 2020/04/16(木) 20:00:01 

    >>1
    それが普通だと思ってたのでなんとも。

    +105

    -8

  • 28. 匿名 2020/04/16(木) 20:02:01 

    >>1
    そーゆーの多いよね。
    親も「ここまでお金かけたんだし、無駄にできない!」って狩り立たされる。

    +41

    -0

  • 42. 匿名 2020/04/16(木) 20:07:56 

    >>1
    試験をすることによってレッスン料が上がるなら、まず親にその事を伝えるべき

    +155

    -3

  • 47. 匿名 2020/04/16(木) 20:10:33 

    >>1
    私も習ってたし子供も習ってるけど、勝手に試験受けた事はないよ。
    一言も無かった??

    +74

    -0

  • 60. 匿名 2020/04/16(木) 20:14:30 

    >>1

    うちの子の教室も1冊本が終わるごとに昇級、料金上がるんだけど、先生も良心の呵責があるのか「再来月からにしときますね」って言ってくれる

    +41

    -0

  • 89. 匿名 2020/04/16(木) 20:40:07 

    >>1
    「コロナ問題で本社も休止にしてますが、ここは休講にはしません」

    →子供が30人くらい集まるんだから休講にしてよ。
    ふに落ちないですが、我が家は休ませました。

    +71

    -0

  • 90. 匿名 2020/04/16(木) 20:42:03 

    >>1
    ピアノそれだったなー

    で帰宅時に月謝上がったよと伝えると不機嫌になり放置され、支払日のレッスン当日またおそるおそる催促すると文句言われ…
    先生に言ってくれ
    そして無理やり習わせたのはあんたや😭

    +63

    -0

  • 97. 匿名 2020/04/16(木) 20:48:01 

    >>1
    入会時に説明すべきだねそのシステムは

    +16

    -0

  • 109. 匿名 2020/04/16(木) 21:08:33 

    >>1
    うちも習い事を経営してて、ある一定のレベルを超えると授業時間が伸び、月謝も上がるシステムです
    でも入塾するときに入塾案内を渡して、最初に説明するよー!もちろんレベル到達しそうになったらまた説明するし。

    何事も事前に説明はほしいですよね

    +35

    -0

  • 123. 匿名 2020/04/16(木) 21:30:55 

    >>1
    ワンランク上がるなら仕方ないかな、とも思えるけど、一言あってもいいよね。
    合格することによって、◯円上がります、くらい。

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2020/04/16(木) 21:31:34 

    >>1
    勝手に試験、はちょっとと思うけど、レベルがあがれば月謝あがるの当然でしょ。

    +21

    -2

  • 126. 匿名 2020/04/16(木) 21:34:19 

    >>1
    勝手に試験はおかしいですね。
    私は音楽講師もしておりますが、お子様のレッスンの場合、1回目のレッスンを始める時にちゃんと伝えますね。このレベルにきたらレッスン料を◯◯円にしますがいいですか?と。

    +12

    -0

  • 130. 匿名 2020/04/16(木) 21:46:57 

    >>1
    主です。
    とにかく強引な先生です。
    試験を受けてランクアップしたら月謝が上がる話なんて事前に無し。
    その試験だって言っちゃえば先生の主観だから、ハイ、合格!って言えば合格。
    別に正式な資格でもなんでもない。
    その他、見慣れないノートを持って帰ってきたから、子供にこれどうしたの?って聞くと「先生がくれたの!」と言うので、なんていい先生なんだろう…と思っていると次回の月謝に上乗せして請求される。
    技術はあるけど、イマイチ信用できない。
    教室変えたいけど子供が先生を気に入っていて親は泣き寝入りの気分です。

    +39

    -2

  • 135. 匿名 2020/04/16(木) 21:55:54 

    >>1
    もし、ピアノだとしたら、ヤ◯ハが絡んでる教室にありがち。
    月謝も高いし。

    +12

    -5

  • 165. 匿名 2020/04/17(金) 00:04:57 

    >>1
    でも上手くなれー。上達しろー。って思って行かせてるんでしょ?
    合格?やったー!じゃないの?

    +5

    -1

関連キーワード