-
1. 匿名 2020/04/16(木) 19:43:37
添加物の多いオヤツをうちの犬にあげようとするので、阻止していますが、上記のような事を遠回しに言われます
もちろん飼い主に対して「添加物が心配なのであげないで」とは言えないので「太り気味だから…」と言っています
子供にも言えると思うのですが欲しがるからあげるのは愛情とは違うと思います+252
-4
-
42. 匿名 2020/04/16(木) 19:54:21
>>1
その人は犬が玉ねぎやチョコレートを欲しがったら可哀想だからと言ってあげるんだろうか?
欲しがるままに与えて病気にさせても良いと思ってるか考えが至らないか…
どちらにしても、変な飼い主とは関わらない方が良いよ
家の近所にもおやつ配り婆さんが居るから散歩コースを変えて会ったときは急いでるからと犬とダッシュで逃げてる
+8
-0
-
45. 匿名 2020/04/16(木) 19:56:46
>>1さん文才あるね
トピタイが最近の曲名みたいで思わず見に来ちゃった。+3
-12
-
77. 匿名 2020/04/16(木) 20:22:43
>>1
そういう人って結局自分が可愛いんだろうね。我が子でもペットでも愛情じゃない。
同僚もうちの子太っちゃって〜よく食べるから困る〜とか言うけど、食べさせるのをやめないし、話聞いたらお菓子ばっかり。+6
-0
-
80. 匿名 2020/04/16(木) 20:27:18
>>1
おやつあげないわけじゃないんだし、正直にそう言えばいいと思いますよ?
+2
-1
-
96. 匿名 2020/04/16(木) 21:11:42
>>1
うちの犬、調べたらアレルギーがあって。だか、食べさせないでください。
こんな嘘で乗り切ろう!角もたたないし。+6
-0
-
98. 匿名 2020/04/16(木) 21:16:31
>>1
主語がよくわからない+8
-0
-
107. 匿名 2020/04/16(木) 21:47:25
>>1
わかります
子供にも通じることで
ちゃんと時間決めてあげた方が満腹中枢も発達するし、食べてから遊ぶなど集中もできるし、しつけにもなるのに
だらだらあげる母親をみてると、ほんといや+3
-0
-
123. 匿名 2020/04/16(木) 23:36:42
>>1
こんな漫画動画あったよ。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
今回の漫画の主人公は愛猫を可愛がっているカスミ。 同居の姑も猫をかわいがってくれるのは嬉しいが、猫に餌を与えすぎてなんと肥満で疲労骨折! それでも尚エサを大量に与える姑に激怒したカスミがお仕置きを仕掛ける! 『モナ・リザの戯言』ではこれからも体験談を...