-
4. 匿名 2020/04/15(水) 11:31:33
こんな使えないマスクに財源使うくらいなら、現金給付してくれ!+8306
-246
-
18. 匿名 2020/04/15(水) 11:32:27
>>4
現金にしたらいくらだろ…1000円もいかないかもね+1383
-37
-
27. 匿名 2020/04/15(水) 11:32:53
>>4
マスク必要でしょ?と思ってくれたんだろうけど、マスクの代わりはいくらでも作れるけどお金の代わりはないんだよ…これから現金の代わりに物々交換でいいですか…という気持ち+1621
-78
-
56. 匿名 2020/04/15(水) 11:34:46
>>4
まだ言ってる+256
-151
-
82. 匿名 2020/04/15(水) 11:36:19
>>4
1世帯に500円弱のお金が支給されれって言ったらそれこそ大批判だったと思うけど。+318
-56
-
89. 匿名 2020/04/15(水) 11:36:55
>>4
一人当たり40円くらい貰って嬉しいか...+252
-41
-
124. 匿名 2020/04/15(水) 11:39:35
>>4
出た!凄い無知な情弱な人。+167
-94
-
267. 匿名 2020/04/15(水) 11:53:00
>>4
マスクにかかった費用を純粋に人口で割ったら380円くらいだとTwitterか何かで見た記憶(笑)+250
-4
-
310. 匿名 2020/04/15(水) 11:57:31
>>4
その何百億かの財源をマスク増産に当てることは出来なかったのかな?
とにかく普通にドラッグストアで買えさえすれば良いんだけど。。+317
-30
-
376. 匿名 2020/04/15(水) 12:03:45
>>4
現金給付だとだいぶ先になってしまう。
その給付のための事務手続きの人員の確保も今は難しいでしょう。
+43
-11
-
710. 匿名 2020/04/15(水) 12:50:42
>>4
マスク既に使ってる企業、協力してくれそうな工場探しや手配に使うべきだったとは思う。+93
-11
-
877. 匿名 2020/04/15(水) 13:34:19
>>4
使えないじゃなくて使ってください
全国5000万世帯の内、半分弱の2000万世帯でも週3回使うと仮定すると理論上一ヶ月で4億8000万枚のマスク節約になります。
政府政策への批判的な気持ちから使いたくないのはわかりますが配布が決定した以上使わない事こそが税金の無駄になります。
今本当に必要なところにマスクが届くよう皆んなで協力し配布されたマスクを積極的に使いましょう。+209
-40
-
1140. 匿名 2020/04/15(水) 14:31:48
>>4
これにかかる費用をバイキングで豊田さんが50億とか言ってたよね😱+9
-23
-
1263. 匿名 2020/04/15(水) 15:01:28
>>1
>>4
布製マスクは使い捨てではなく再利用が可能で
急激に拡大してるマスク需要の中で対応するにあたり非常に有効だし、またサージカルマスクなどを医療現場に優先して供給できる為にも、家庭向け布マスクを配布するの事は理にかなった方策だと思うよ
米国cdcでも布マスクは評価されてるしね+72
-20
-
1307. 匿名 2020/04/15(水) 15:10:39
>>4
医療機関の防護ガウンの確保に使えばよかったのに。
布マスクは自分で作れるし、市販され始めたからな。政府からマスク送られる必要性ないんだな。それよりももっと大事な事に使ってよ。460億あれば出来るんじゃないの?+57
-14
-
1485. 匿名 2020/04/15(水) 15:44:13
>>4
かんぽ詐欺師集団の日本郵便が焼け太りしただけだったな
+8
-7
-
2234. 匿名 2020/04/15(水) 17:56:30
>>4
400円くらいだよ+8
-1
-
2368. 匿名 2020/04/15(水) 18:23:12
>>4
こんなものに税金使ってもったいない、、+33
-8
-
2414. 匿名 2020/04/15(水) 18:33:15
>>4
使えないマスクを全国に回すよりも他に使うべきところに使って欲しかったわ
本当に無駄遣いだよ
なんだろう、もう怒りを通り越して呆れて物も言えない感じ…+19
-20
-
2476. 匿名 2020/04/15(水) 18:46:05
>>4
気持ちは解るけどこのマスクに使った財源500億円を日本人口1億2000万人で割ったら1人あたり300円にもならないよ。
有言実行でちゃんとマスクを配布してくれた事を評価してあげよう。+65
-27
-
2822. 匿名 2020/04/15(水) 19:43:01
>>4
新型コロナは日本では指定感染症
医療費ゼロで治療してくれるんだよ
アメリカだと400万はかかるって何かで見たわ
欧米の人から見たら日本人が羨ましいだろうと思うよ
今はマスクを叩くより、軽症なのにセルフたらい回しをしてウイルスばらまく人をなくすこと、まんまと日本で治療を受けてる外国人に治療費を課すことだと思う+64
-4
-
3778. 匿名 2020/04/15(水) 22:22:24
>>4
メルカリでも売れないクソマスク+7
-11
-
3862. 匿名 2020/04/15(水) 22:33:18
>>4
うちは中学生の息子が手作りやだとか言って困ってたから、一応既製品のマスクが届くのは嬉しいよ。ほんとにマスク手に入らなくて…でも学校にはつけて行かせたかったからさ。+36
-1
-
4050. 匿名 2020/04/15(水) 23:04:04
>>4
クレクレ共産党御用達トピ+7
-1
-
4415. 匿名 2020/04/15(水) 23:51:54
>>4
そもそもマスクって予防効果なんてないのにそれに500億使うって。。。+7
-4
-
4509. 匿名 2020/04/16(木) 00:04:09
>>4
岩手県は、手作りマスクを市が買取り、街の人に無料配布していると言うニュースを見ました。
素晴らしい取り組みだと思います。
私も含めて、多くの方が手作りされています。
ハンカチ一枚で、安全ピンやヘアゴム、ヒモがあればマスクの代用品は簡単に作れます。
キッチンペーパーを挟めば、より効果的です。
日本人は手先の器用な方が多いと言われています。
使えないマスクを配るより、おきにいを作りましょう!の方が良かったのでは?
企業も頑張ってくれています、日本製のマスクが流通するように投資して下さり、
街で買えるようになった方が、日常に近づいた気持ちになれるのに、、、
このマスクに関わる全てのお代は、国会に出入りする方々に渡る税金で相殺してくださいね。
届いたマスクは子供のいる家庭に、お爺ちゃんお婆ちゃんのいる家庭に、必要なら差し上げようと
思っています。
+11
-4
-
4551. 匿名 2020/04/16(木) 00:10:45
>>4
女の人って頭悪いんだなー。
布マスク2枚配布はサージカルマスク買い占めに対する防止策であって、現金普及とは別なわけで。。。
給付金や現金普及は別途用意されているという事を知らないのかな。
自分で調べる頭がない感情的なアホばかりなんだな、女とは。
男でよかった。+5
-27
-
4882. 匿名 2020/04/16(木) 01:08:45
>>4
制限なしで10万給付案がでてるけど、昨日他の議員が同じこと安倍さんに提案したらもう条件満たした家庭へ30万で決まってるんだ!!ってブチギレたという話をゼロでさらりとしてたのが衝撃的でした。+0
-5
-
6036. 匿名 2020/04/16(木) 09:10:14
>>4
現金給付?500円1000円ほしいの?
現金よりその分医療機関などに使ってほしいわ
あと電車スーパーなど入場はマスク必須にして
役所でマイナンバーで売ればいいのよ
なぜやらない?+5
-1
-
6117. 匿名 2020/04/16(木) 09:31:29
>>4
郵便局が、昔、国が経営してたから、天下り先になってて、郵便局の保険の不正があって赤字だしたから、その補填で郵便局に利益をもたらす為の政策とか、マスク関係の会社が安倍さんの関係の人だったのか、と疑問が湧くよ。もっと有意義なお金の使い方してよ。安倍さん!私たちの税金だよ。
マスク二枚はあっという間に、決まって、補助金はいつまでも決まらない。
日本大丈夫かな。+6
-6
-
6548. 匿名 2020/04/16(木) 11:22:46
>>4
現金給付してくれとは思わないけど、480億だっけ?
国民一人にすると大した額ではないし。
でもさ、防護服がないっていうなら、ダイソーの倉庫にあるレインコート買い占められるでしょ。
病院に配ることもできるでしょう。
エクモだっけ?指定の病院に置くこともできるだろうし、
ホテルの借り上げもできるでしょう。
480億、使い方、他にあるでしょう。+0
-0
-
6779. 匿名 2020/04/16(木) 18:19:52
>>4
これも在日利権マスクなの?
何で今のタイミング
しかもあまり意味のないマスク
それより抗体検査開発しろ
ドライブスルー検査を全国でしろ
薬を独自で開発しろ
わざと感染拡大させてそうだわ
+0
-3
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する