ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2020/04/15(水) 11:30:19 

    アベノマスク届くも「小さく鼻出る」「意味ある?」 - 社会 : 日刊スポーツ
    アベノマスク届くも「小さく鼻出る」「意味ある?」 - 社会 : 日刊スポーツwww.nikkansports.com

    安倍晋三首相が、新型コロナウイルス対策として全世帯に2枚ずつ配るとしている布製マスク。全国の施設などに、先行して届き始めていることが14日、日刊スポーツの取材で分かった。受け取った介護施設の関係者によると、マスクはやや小さめ。「配布されるなら使い捨てを」と、切実な声も漏れた。配送などの経費を含めると、約466億円が見積もられている「アベノマスク」。これから実際に受け取る国民は、どんな感想を持つのだろう。


    職員らが着用したところ、今回の布製マスクは、安倍首相が当初使用していたものと同じタイプで、サイズが小さめだという。

    職員の男性は「小さくて、(顎まで隠そうとすると)鼻が出てしまう。今使っているマスクがなくなったら、自分で作ろうと思います」と話す。

    +1800

    -70

  • 16. 匿名 2020/04/15(水) 11:32:13 

    >>1
    また安倍さん叩きのトピ‥‥
    ガルちゃんも左翼に乗っ取られたね

    +313

    -947

  • 24. 匿名 2020/04/15(水) 11:32:49 

    >>1
    女性で小さいってやばいし…
    当初から小さいんじゃないかって言われてたよね

    +1057

    -28

  • 39. 匿名 2020/04/15(水) 11:33:37 

    >>1
    466億…絶対他に有効活用できたはず…

    +1355

    -66

  • 49. 匿名 2020/04/15(水) 11:34:01 

    >>1
    >自分で作ろうと思います

    このマスク関係なしに、手作りしておいた方がいいよね

    +374

    -3

  • 63. 匿名 2020/04/15(水) 11:35:09 

    >>1
    ガールズちゃんねるより右翼の多いヤフコメでも叩かれまくりだよね
    最近はアベサポがここにも流れ込んできてる

    +167

    -38

  • 102. 匿名 2020/04/15(水) 11:37:52 

    >>1
    そもそも顎まで隠す必要があるの?
    鼻と口覆えばいいんでしょ。
    贅沢言うなよ

    +58

    -111

  • 146. 匿名 2020/04/15(水) 11:41:47 

    >>1
    うん、端をカットしてゴムを再利用
    本体は手持ちマスクのフィルターに改造するわ

    +102

    -4

  • 203. 匿名 2020/04/15(水) 11:47:08 

    >>1
    むしろ布マスクって顎まで覆う必要ないよね。
    紙マスクに慣れすぎて小さく感じてるだけじゃないの?

    +68

    -58

  • 230. 匿名 2020/04/15(水) 11:49:23 

    >>1
    もう何だか情けなさ過ぎて 笑える

    +109

    -12

  • 248. 匿名 2020/04/15(水) 11:51:43 

    >>1
    まさかアベノマスクじゃないよね…って話題になって、みんな「んなワケないない」って言ってたけど、
    やっぱり小さいんだ。
    …絶望。

    +157

    -7

  • 301. 匿名 2020/04/15(水) 11:56:21 

    >>1
    今回は国民全体が相手でばれた。

    何か問題あるとその対策と言いつつ官僚にまかせたら天下り先を絡めて、無駄に金と時間かかって変なのが出来上がるいつものパターン。

    再利用できるから無いよりありがたい、昔は500だか600億で作った 私のしごと館もあったからね。

    +22

    -14

  • 315. 匿名 2020/04/15(水) 11:58:00 

    >>1
    要らない。送り返す。

    +24

    -12

  • 383. 匿名 2020/04/15(水) 12:04:31 

    >>1
    また1人につき10万円支給を検討してるみたいだね。
    支持率だいぶ下がったからもう必死だね。
    てか、出来るんなら最初からやってろよ。

    +151

    -9

  • 436. 匿名 2020/04/15(水) 12:11:17 

    >>1
    だから2枚なのか、、、
    重ねてつけろと、、、

    +37

    -3

  • 452. 匿名 2020/04/15(水) 12:12:56 

    >>1
    なんか、やたら擁護してた人らがいたけど
    もう、マスクから顔がはみ出ですぎの安倍さんで
    ゴミだって分かってたじゃん
    バカみたいに税金をかけてやることじゃない

    +124

    -17

  • 468. 匿名 2020/04/15(水) 12:15:11 

    >>1
    厚生労働省から福祉施設等に配布された布マスクは立体の大人サイズで良い感じなのに、なぜこっちは残念になったのかな?せめて大人普通サイズにしたら良かったのにね。

    +71

    -3

  • 521. 匿名 2020/04/15(水) 12:22:02 

    >>1
    500億で病院でも作った方がよかったんじゃね
    役に立たないマスクじゃ 金をどぶに捨てるようなもの

    +133

    -5

  • 561. 匿名 2020/04/15(水) 12:28:09 

    >>1
    このお金他に使った方が良かったよ。

    +71

    -3

  • 604. 匿名 2020/04/15(水) 12:33:18 

    >>1
    こういうのいちいちニュースにしなくていいよ。疲れる。

    +12

    -17

  • 639. 匿名 2020/04/15(水) 12:39:14 

    >>1
    鼻と口が覆ってあれば問題ないわー

    +9

    -18

  • 655. 匿名 2020/04/15(水) 12:42:43 

    >>1
    配布には感謝だけど
    それに伴う郵送料とか無駄金だとおもう
    さっさと給付決めて配ったほうがよっぽど国民のためになるよ

    +58

    -3

  • 666. 匿名 2020/04/15(水) 12:44:33 

    >>1
    やっぱり給食用マスク...
    更に洗ったら縮むよね
    大人は無理

    +73

    -2

  • 681. 匿名 2020/04/15(水) 12:47:42 

    >>1
    466億円なんて大金を
    なんて使い方してくれてんだよ…

    こんなんだったら台湾みたいにマスク管理してアプリ作ったりした方が
    建設的だし行列も回避できて感染予防と国民の役に立ったんじゃないのかな??

    +95

    -4

  • 704. 匿名 2020/04/15(水) 12:49:46 

    >>1
    あらかじめ何度か洗濯してくれてるんでしょ

    +0

    -15

  • 758. 匿名 2020/04/15(水) 12:59:51 

    >>1
    うちまだ届かない@東京

    +30

    -0

  • 770. 匿名 2020/04/15(水) 13:01:39 

    >>1
    だから要らないって言ってるのに
    材料だけ届く方がマシだわ

    +14

    -4

  • 774. 匿名 2020/04/15(水) 13:03:16 

    >>1
    このマスクって昔、風邪ひいた時に使っていたマスクだよね。
    昔は基本、口だけ隠していた覚えがある。
    そもそも鼻も顎も隠す用のマスクじゃないんだと思う。
    顔が小さい人も鼻も顎もとなると隠れないんじゃない?
    そもそも大人はある程度鼻の高さがあるから無理。

    +29

    -4

  • 806. 匿名 2020/04/15(水) 13:13:18 

    >>1
    あべちゃんとオソロってこと??普通に嬉しい。

    +5

    -26

  • 842. 匿名 2020/04/15(水) 13:24:04 

    >>1
    顔小さいので問題ないです。ありがとうございます。

    +5

    -16

  • 845. 匿名 2020/04/15(水) 13:24:50 

    >>1
    ちっさ
    絶対耳が痛くなるやつだ…

    +31

    -2

  • 907. 匿名 2020/04/15(水) 13:39:12 

    >>1
    これ一回洗濯して縮ませてるわ。糸が収縮してる
    Twitterって嘘松だらけで煽るから腹立たしいわ

    +15

    -10

  • 913. 匿名 2020/04/15(水) 13:40:04 

    >>1
    短期間で激太りしたから小さめサイズすら合わなくなってきたのにこんなの恥さらしでしかないww

    +10

    -0

  • 918. 匿名 2020/04/15(水) 13:40:29 

    >>1
    こういう形じゃなくて、よくYouTubeとでやってる使い捨てのと同じ形の出来なかったのかなぁ?

    +7

    -0

  • 919. 匿名 2020/04/15(水) 13:40:37 

    >>1
    小さいのは経費削減だからだよ。
    自分で作った方がいいと思うよ。

    +6

    -5

  • 954. 匿名 2020/04/15(水) 13:48:43 

    >>1
    来年小学生の子どもの給食当番用にとっておきます。

    +26

    -1

  • 1021. 匿名 2020/04/15(水) 14:05:32 

    >>1

    +21

    -2

  • 1026. 匿名 2020/04/15(水) 14:06:46 

    >>1
    届いたら国会議事堂に送り返そうかな。
    使わないし、もったいないから返品。

    +9

    -5

  • 1048. 匿名 2020/04/15(水) 14:11:24 

    >>1
    どうしよう、うち中年夫婦2人だよ
    旦那はムリだろうし、わたしにも小さかったら、
    お子さんいる人にあげるしかないよね、、、
    寝るときするにも小さそう、、しかも布
    ほんと日本って、、、、、、悲

    +13

    -10

  • 1113. 匿名 2020/04/15(水) 14:26:22 

    >>1
    アベノマスク絶賛してる人多いけど
    給付金30万円かアベノマスクなら
    迷わず給付金30万円選ぶわ

    こんなんで感謝しまくられて、安倍さん楽だね
    春節前から何度も感染拡大阻止するチャンスがあったのに
    ことごとく潰してたのは忘れない
    春節前から日本を心配しててくれた台湾方式取ってたら良かったのに

    +38

    -11

  • 1128. 匿名 2020/04/15(水) 14:28:50 

    >>1
    ホントにさぁ、ちゃんと考えてる?

    +5

    -5

  • 1133. 匿名 2020/04/15(水) 14:29:43 

    >>1
    税金の無駄遣い

    +24

    -3

  • 1146. 匿名 2020/04/15(水) 14:32:48 

    >>1
    やっぱり税金の無駄使いだったか。
    誰もが想像の範囲。大きければ小さくも出来るだろうに、こんな小さかったら小顔か子供しか使えんやん。

    +11

    -4

  • 1155. 匿名 2020/04/15(水) 14:35:08 

    >>1
    転売も出来ないしね~
    解剖して耳にかけるゴムだけ採取してリメイクしようかな

    +6

    -4

  • 1199. 匿名 2020/04/15(水) 14:46:17 

    >>1
    意味ないサイズだね
    届いたらマスクを分解して、大きいのを1枚作ることにするよ

    +8

    -2

  • 1253. 匿名 2020/04/15(水) 14:59:10 

    >>1
    これあいつの地元(選挙区)のマスク工場に発注したんだっけか?

    +11

    -5

  • 1263. 匿名 2020/04/15(水) 15:01:28 

    >>1
    >>4
    布製マスクは使い捨てではなく再利用が可能で
    急激に拡大してるマスク需要の中で対応するにあたり非常に有効だし、またサージカルマスクなどを医療現場に優先して供給できる為にも、家庭向け布マスクを配布するの事は理にかなった方策だと思うよ
    米国cdcでも布マスクは評価されてるしね

    +72

    -20

  • 1349. 匿名 2020/04/15(水) 15:18:11 

    >>1
    トピずれすみません
    やっと手に入ったマスクがあるのですが、大きいマスクで両端に大きい隙間出来てしまいます。
    それだとマスクの意味はないのでしょうか?

    +0

    -1

  • 1436. 匿名 2020/04/15(水) 15:34:09 

    >>1
    こんなのに466億?

    そもそも、安倍首相以外誰も使ってないじゃん。
    安倍首相のマスクも洗濯したのか更に小さくなっててヤバかった。
    あれをして外に出る勇気ないよ。

    税金の無駄遣いやめてほしい。
    まず国民に聞いてから送りなさいよ!

    +23

    -4

  • 1440. 匿名 2020/04/15(水) 15:34:49 

    >>1
    顔がデカイからこのサイズじゃ使えないなぁ

    +5

    -0

  • 1450. 匿名 2020/04/15(水) 15:37:52 

    >>1
    安倍さんがつけてるマスクと一緒のやつだ

    +2

    -2

  • 1566. 匿名 2020/04/15(水) 15:59:03 

    >>1
    >>2
    乃木坂の齋藤飛鳥さん位しかちょうどいいサイズじゃないのでは…

    +118

    -7

  • 1642. 匿名 2020/04/15(水) 16:14:50 

    >>1
    布マスクなんて昔からこのサイズだよね。顎まで隠す意味ある?鼻と口さえかくれればいいわけよね?

    +5

    -5

  • 2157. 匿名 2020/04/15(水) 17:44:43 

    >>1
    年金を減らす効果がある

    +9

    -0

  • 2270. 匿名 2020/04/15(水) 18:03:45 

    >>1
    大阪の雨合羽といい、政府が配るのも小さいマスク・・・
    日本、大丈夫なんだろうか
    どんよりした気持ちになる

    +3

    -4

  • 2332. 匿名 2020/04/15(水) 18:16:01 

    >>1
    そっか。
    お子さん居たらまだ良いけど、
    要らなくてもメルカリにも出せないしな。
    ゴミにするのも勿体ないね、血税。。。

    +2

    -0

  • 2366. 匿名 2020/04/15(水) 18:23:05 

    >>1小さいし、薄いしケチるねぇ!

    +2

    -0

  • 2439. 匿名 2020/04/15(水) 18:38:44 

    >>1
    そもそもアゴまで隠す必要があるのは、まわりに隙間ができてしまう不織布マスクだけ
    ガーゼのマスクは鼻と口を隠せばいいんだよ
    使い方が間違っている

    +11

    -1

  • 2573. 匿名 2020/04/15(水) 19:00:17 

    >>1
    国内では針も糸も使わないで作れるハンカチマスクが知れ渡り、諸外国ではスカーフを巻いて代用したりしてる中、ネット難民レベルの爺さんたちが必死にねりだしたんだろうけど、正直無駄遣い以外の何者でもない。
    これが無駄だと思わないにら政治家不向きだと思う。本気で配るなんて信じられない。

    +14

    -1

  • 2785. 匿名 2020/04/15(水) 19:36:15 

    >>1
    ヤンキーが付けるやつ笑

    +2

    -0

  • 2820. 匿名 2020/04/15(水) 19:42:17 

    >>1
    何この画像w
    ちっさ!!!!

    +1

    -1

  • 2860. 匿名 2020/04/15(水) 19:52:03 

    >>1
    小さすぎて、喋ったらズレそう
    ズレが気になって顔を触りそう

    +7

    -2

  • 2870. 匿名 2020/04/15(水) 19:54:38 

    >>1
    やっぱり小さいんだ…
    やっぱり安倍さんモデルのやつだったのね

    +3

    -2

  • 2877. 匿名 2020/04/15(水) 19:55:37 

    >>1
    顎まで覆う必要ある?
    あくまで予防前提なのだから髭隠しや顔下不細工隠し効果は省かれていても仕方ないんじゃない?

    +4

    -2

  • 2918. 匿名 2020/04/15(水) 20:04:13 

    >>1
    お年寄りが喜んでいましたよ。

    +3

    -1

  • 2945. 匿名 2020/04/15(水) 20:08:16 

    >>1
    このマスク届いたら使わず大切に保管する
    コロナ落ち着いたらヤフオク出品
    自分の地域に届いたマスクとしてプレミアム狙うぜ!
    うまくいくと思うひと+
    偽物横行すると思うひと−

    +1

    -9

  • 2979. 匿名 2020/04/15(水) 20:14:50 

    >>1
    17日から配布を開始すると言ってるのになんで今日届いてるの?

    +14

    -1

  • 3030. 匿名 2020/04/15(水) 20:25:17 

    >>1
    使い捨てマスクの中に入れて使うから、いらないならください。

    +6

    -0

  • 3088. 匿名 2020/04/15(水) 20:36:21 

    >>1
    >>1436
    本当、これこそ、希望した人だけでいいのにね。
    ゴミになりそうだし税金の無駄遣い。
    補助金とかは審査必要なのに、このマスクは審査なしで勝手に送られてくる。
    要らんし‼️

    +8

    -2

  • 3118. 匿名 2020/04/15(水) 20:42:57 

    >>1

    これに大枚はたくなら別のやりようあったんじゃないかなぁ~
    手作りマスク売ってる一般のやつ買ったけど、そっちのが全然いい感じだよ。
    ちゃんと顎の角度まで作ってるし。

    あべちゃんマスク、やっつけなのに金だけかかってる。
    ちゃんとした作りなら税金使って配らなくても買うんじゃないかなぁ?
    価値観が違い過ぎて何だかなぁって…
    平民は我慢するしかないのかね。

    +9

    -3

  • 3147. 匿名 2020/04/15(水) 20:48:22 

    >>1
    Twitter見てたら、やっぱり小さくてリメイクしてる人がけっこういたよ。
    ガーゼが三枚折り畳まれてるんだって。
    もらった二枚を一枚にリメイク出来るらしい。

    +1

    -0

  • 3369. 匿名 2020/04/15(水) 21:25:02 

    >>1
    マスク大と比べても

    顔でかいんだなとしか

    +2

    -1

  • 3524. 匿名 2020/04/15(水) 21:46:33 

    >>1
    今はガーゼや白地の布もマスクゴムも手に入りにくいので、頂いたマスクは丁寧に解体して立体マスクに作り替えましたよ!ガーゼではないけど薄い生地なので別布を足してフィルターポケットもつけました。

    +11

    -3

  • 3555. 匿名 2020/04/15(水) 21:50:25 

    >>1
    ばらして作り直したよ

    +3

    -0

  • 3774. 匿名 2020/04/15(水) 22:21:24 

    >>1
    やはり小さかったかwww

    安倍さんが毎日つけてる小さい布マスク見て、
    なんであんな小さいマスク使ってんだろ…もしや…あれを全国届けるつもりか???と思っていたが、ガチだったなwww

    +4

    -1

  • 3872. 匿名 2020/04/15(水) 22:34:27 

    >>1
    これが日本のコロナ政策wwwwww

    マスク盗られて不織布盗られて何もかも盗られて
    「子供サイズ マスク配布します!!(キリ)」

    wwww

    +0

    -5

  • 4128. 匿名 2020/04/15(水) 23:15:23 

    >>1
    なんじゃこりゃあ!
    あー、税金の無駄遣い…。
    この分を医療に遣ってくれたら!!

    +2

    -0

  • 4585. 匿名 2020/04/16(木) 00:16:19 

    >>1
    むかーし父が鼻炎でガーゼマスク愛用してて、毎回洗濯するからクルクルに小さくなって引き出しに大量に入ってた。

    個人的にはそれは懐かしい思い出だけど、確かガーゼマスクって長時間してると口に当たる1枚が気持ち悪かったような。

    ないよりはマシでも感染症対策で配るものじゃないね。

    +2

    -1

  • 4633. 匿名 2020/04/16(木) 00:24:37 

    >>1
    マスクにキッチンペーパーとかガーゼをクルンと巻いて、それを使い捨てにするといいんだよ。
    テレビで医者が言ってた。

    何やってもらっても文句言うより、ならどうすべきか、できることは何かを考えようよ。

    +9

    -1

  • 4759. 匿名 2020/04/16(木) 00:45:59 

    >>1
    マスク付けてわざわざ鼻を出す選択するって、ちょっと馬鹿なのかなって思う。

    顎が出るとかならわかるけどw
    普通、口と鼻はマスク当てるだろ。

    +7

    -0

  • 4790. 匿名 2020/04/16(木) 00:50:45 

    >>1
    昔いたメルカリの詐○師を思いだした。
    あれはマスクじゃなかったけど、マスクが来るのかと思って買ったらマスクの写真が届いたみたいな。
    “大人用”とは言ってないもんね……
    届いたらすぐ改造するわ。

    +3

    -0

  • 4868. 匿名 2020/04/16(木) 01:06:12 

    >>1
    446人に1億円の方が絶対いい!

    +7

    -0

  • 4901. 匿名 2020/04/16(木) 01:11:39 

    >>1
    国は、本気で新型コロナウィルスの感染拡大を防止する気はないのがわかった。無許可の風俗店を放置する限り、感染は爆発的に拡大する。無許可の風俗店と、出会い系サイトの出会いを禁止しないのは何故?その手の人間は国民ではなくただの動物だから、とっととしねって思ってるからら。税金も脱税してる奴らは、取り締まるより、ころしちまえと思ってる。それでいいと思うw

    +9

    -2

  • 5008. 匿名 2020/04/16(木) 01:30:43 

    >>1
    えーこれ?まさかの?

    +0

    -0

  • 5250. 匿名 2020/04/16(木) 02:12:31 

    >>1

    +0

    -0

  • 5253. 匿名 2020/04/16(木) 02:12:57 

    >>1
    手作りマスクの素材にします、ガーゼも手に入らないから

    +4

    -3

  • 5399. 匿名 2020/04/16(木) 02:47:14 

    >>1
    ガーゼマスクって何度も洗うと柔らかなくなって肌触りが気持ちいい。それに経済的だし。不織布マスクなんか使ってる奴の気が知れない

    +1

    -0

  • 5421. 匿名 2020/04/16(木) 02:52:15 

    >>1
    私は家で自粛生活していますが、配ってくれるマスクは花粉症に使用します。ありがたい。貴重なサージカルマスクは病院に配ってくれているのでそれで良いです。
    マスクや消毒液やトイレットペーパーの状況 ~不足を解消するために官民連携して対応中です~ (METI/経済産業省)
    マスクや消毒液やトイレットペーパーの状況 ~不足を解消するために官民連携して対応中です~ (METI/経済産業省)www.meti.go.jp

    マスクや消毒液やトイレットペーパーの状況 ~不足を解消するために官民連携して対応中です~ (METI/経済産業省)すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にしてください。Javascriptを無効のまま閲覧される方はサイトマップからページをご覧ください。E...

    +8

    -2

  • 5475. 匿名 2020/04/16(木) 03:08:48 

    >>1
    こんな役に立たないものに
    巨額の税金使い込むより
    自分の命を掛けて私達を守ってくれてる医療従事者の皆さんを助けて

    激務の上に車内で寝泊りって身体壊してしまう

    +6

    -1

  • 5555. 匿名 2020/04/16(木) 03:28:23 

    >>1
    これが唯一実現した
    我が国が4ケ月かけて作った国策です


    日本てこんな情けない国だっけ?
    悲しいです。

    +15

    -5

  • 5655. 匿名 2020/04/16(木) 04:49:38 

    >>1
    ウイルス耐久試験はクリアできてるのか、繰り返し洗った時の劣化の検証はどうなんだろ

    +3

    -0

  • 5663. 匿名 2020/04/16(木) 04:57:05 

    >>1

    このマスクでどこが儲けてる?
    また奥様の知り合いの会社?

    +10

    -2

  • 5865. 匿名 2020/04/16(木) 07:49:48 

    >>1
    こんなものに466億円

    発注先は安倍昭恵の友人の企業

    +6

    -5

  • 5906. 匿名 2020/04/16(木) 08:08:38 

    >>1
    明日からの配布なのにどうやって手に入れたの???

    な~~~んか匂うwwwww

    +7

    -4

  • 5917. 匿名 2020/04/16(木) 08:13:15 

    >>1
    こんなのに税金400億円以上を掛けたの!?

    +8

    -5

  • 6071. 匿名 2020/04/16(木) 09:18:51 

    >>1
    なんでこのクソ小さいマスク購入する前にサイズ計らんねん!!
    試着もせんかったんか?
    ゴミに税金投入しすぎててアホばっかやん!

    あ、でも子供の給食マスクには使えるんかー

    +6

    -4

  • 6100. 匿名 2020/04/16(木) 09:27:40 

    >>1
    学校には生徒用だけ届いて教員用のマスクは届いてないようですよ!
    休校中に登校日設けておいてそれはないんじゃない?

    +1

    -0

  • 6114. 匿名 2020/04/16(木) 09:31:07 

    >>1
    文句ばっか言ってんな。
    メイドインジャパン、作ってくれた人の気持ち考えろ。

    +10

    -0

  • 6349. 匿名 2020/04/16(木) 10:39:37 

    >>1
    うちにはまだ届いてないから何ともいえないけど確かに小さいよね…
    画像のは小さいのを大袈裟に見せるために大きめマスクと並べてるけど、たぶん小さめマスクと比べても横が2cmくらいは小さいと思われる
    コロナが流行しだした直後くらいに薬局で買ったデラックスマスク(made inChina)という名の布マスクも9×12.5しかないし…
    デラックスなのはサイズなのだと都合よく思い込んだ自分が愚かだった(苦笑)
    商品の袋にサイズが明記されていない事や中国製の時点で疑ってかかるべきだった
    まあ買ったからには洗って使ってるけど布マスクじゃ上下にも伸ばせないし、ちょっと格好悪いのは事実だよね
    幸い?作りが大雑把だから慎重に縫い目を解いて大きく出来ない事もないからアベノマスクが届いたらデラックスマスクwを作り直してみるよ

    +1

    -0

  • 6450. 匿名 2020/04/16(木) 11:04:14 

    >>1
    こんなので200億も…マスクは手作りか使い捨てにキッチンペーパーを当てて使用してますよ

    +0

    -0

  • 6561. 匿名 2020/04/16(木) 11:25:44 

    >>1
    何しても無能。

    +2

    -1

  • 6567. 匿名 2020/04/16(木) 11:26:58 

    >>1
    使い捨てマスクの上にかけるマスクカバーの作り方の動画を見つけたから、一度解いて生地の再利用をさせて貰います
    花粉症で昨年末に買った分があるから大事に使おう

    +3

    -2

関連キーワード