ガールズちゃんねる

発達障害児のママが集まるトピpart11

1356コメント2020/05/15(金) 08:21

  • 693. 匿名 2020/04/19(日) 10:04:08 

    >>690
    自治体の発達検査は受けました。詳しい数値などはありませんでしたが、認知は年齢相で、ちゃんと反応するし心配するほどじゃないと言われました。。。
    親から見ると言われてることやしないといけないことは分かってるけど、切り替えがあまり上手くないところが傾向なのかなと思います。

    +0

    -0

  • 706. 匿名 2020/04/19(日) 14:41:05 

    >>693
    うちの子も、ちょっとした言動かが、ちょっとした何かにかするけどそこまで特性強くないが沢山あります。
    ちょっと多動、衝動性強いけどオンオフはある。
    ちょっと学習障害気味だけど、伸びてはいる。
    ちょっと感覚過敏要素あるけど…
    ちょっと、こだわり強くて、曲がらないことあるけど言えばわかる。
    ちょっと……が沢山です。
    一つずつならば、個性だけどここまでだと何かはありそうだねって感じでした。とりあえず「発達遅滞」って診断名だけ。自閉症スペクトグラム疑いです。
    人によって支援級がいい、普通級がいいと言われましたが、結局支援級選びました。
    I.Qも平均値より少し下なので、普通級通えないことなかったかもですが、子供がつらくない学校生活を
    一番に、考えました。
    産まれてから、療育を意識して動いたからこその考えで決断なんで、
    途中発覚ならば、普通級にしていたかもしれません。
    ちなみに、わたしは>>16です^_^

    +2

    -0

関連キーワード