ガールズちゃんねる

難関資格、国家資格を持っている方

1114コメント2020/04/30(木) 21:13

  • 1. 匿名 2020/04/14(火) 17:22:43 

    何の資格を持ってますか?
    勉強期間や勉強方法も教えてください

    +92

    -7

  • 153. 匿名 2020/04/14(火) 18:07:27 

    >>1
    何の資格を取りたいのか書いた方が詳しく教えてくれると思うよ

    +3

    -7

  • 155. 匿名 2020/04/14(火) 18:08:21 

    >>1
    東大出ても全員成功するわけでもない
    高卒でもみんな失敗するわけでもない

    その人次第

    +22

    -8

  • 158. 匿名 2020/04/14(火) 18:09:39 

    >>1
    資格を取って成功する人は先行きの不安を現実として受け止めて
    悲観的にならず努力できる人だよ

    +19

    -0

  • 254. 匿名 2020/04/14(火) 19:03:55 

    >>1
    宅建。
    自営業で不動産してます。
    頭が悪いので苦労してとりましたが、今コロナの影響でキツイです。
    大手に貸してる土地はなんとか大丈夫ですが、老人ホームや語学学校に貸してるような土地や物件の賃料は滞納気味です。「半額にしてほしい」とお願いされると何とか要望に添いたい気持ちはありますが、一括購入した土地、返済済の土地に関しては融通つけやすいけど私も銀行への支払いもあるし、全部の要望を聞き入れるのは難しい。
    断るのも辛い。ストレスです。

    +90

    -0

  • 277. 匿名 2020/04/14(火) 19:30:35 

    >>1
    弁理士
    一年でとれた

    +9

    -3

  • 590. 匿名 2020/04/15(水) 00:47:08 

    >>1
    公認会計士

    言うほど大した難易度じゃない。半分くらいは勉強のテクニックで受かる。

    例:
    ・速い段階で過去問を解いて徹底的に分析しておく(最後まで取っておかない)
    ・合格の最低ラインを越える勉強(予備校で基礎に指定されたとこだけで受かる)
    ・10回くらいテキスト読む(薄く塗かさねる)
    ・法令法規集の一次資料を読み込む
    ・何となく覚えた断片知識を実際に問題でアウトプットする訓練
    ・配点の大きい主要科目(会計学)を得意科目にする
    ・単元や科目を超えて知識をつなげる

    +13

    -4

  • 811. 匿名 2020/04/15(水) 11:29:33 

    >>1
    電験三種、1級電気工事士、1級電気施工管理技士。
    取得率、女性はむちゃくちゃ低い。
    重電メーカーのエンジニアやってるけど、緊急事態宣言出てる都市部住みなので、しばらくは自宅で電気設備の設計ばかり…現場出るほうが好きなんだけどな

    +13

    -0

  • 822. 匿名 2020/04/15(水) 11:52:04 

    身内自慢や他の資格にケチつける人はいらないから勉強期間や勉強方法も教えてー!
    トピタイや>>1ぐらいはちゃんと読んでほしい。

    +10

    -1

関連キーワード