ガールズちゃんねる

【コロナ】給付金貰える方いますか?

1852コメント2020/04/17(金) 14:54

  • 43. 匿名 2020/04/12(日) 13:13:52 

    >>5
    貯金もあって生活に余裕がある人はその方が得するかもね
    本当に困ってる人はいつ貰えるかわからない給付金のためにシフト減らしたりするの勇気いるだろうけど

    +490

    -7

  • 127. 匿名 2020/04/12(日) 13:33:09 

    >>5
    正社員だったらそもそも無理…
    バイトだったとしても給付金のためにシフト減らしてくれなんて会社に言い出しにくいだろうしね。
    バイトで世帯主で10万以下になるって、フル出勤してたとしても元からめっちゃ貧乏だと思う。
    私は休業中の安月給正社員だけど給料60%は支払われるのでギリギリ10万以上になるわ。
    世帯主で10万以下になる人なんてそういないよね…

    +337

    -1

  • 142. 匿名 2020/04/12(日) 13:35:00 

    >>5
    それって悪なの?
    緊急事態宣言出てる県に住んでるから家にいたいんだけど

    +18

    -46

  • 143. 匿名 2020/04/12(日) 13:35:13 

    >>5
    単身者、月収8万は給付金もらえて9万だと貰えないんだったら、そらシフト調整するよね。

    +282

    -5

  • 409. 匿名 2020/04/12(日) 14:48:38 

    >>5
    シフト減らしても貰えないよ。
    生きてるのが謎なくらいの人間しか貰えない。

    +92

    -16

  • 1130. 匿名 2020/04/12(日) 23:36:53 

    >>5
    業務縮小して済む仕事ならいいけどね、作為的に減らしたなら、その分シフトのカバーに入る人が気の毒。給付金もらったら半分変わってくれた人にあげなよと思う。

    +11

    -2

  • 1216. 匿名 2020/04/13(月) 01:22:48 

    >>5
    実家暮らしで社会勉強的にちょろっとバイトしてる人は貰えて、一人暮らしで必死に働いてる人は貰えない。
    働いたら負け。

    +15

    -12

  • 1375. 匿名 2020/04/13(月) 08:04:35 

    >>5
    しょうがなく休むしかなくて
    先月は2日しか働けなかった。
    給付金出るかもって少し期待したけど
    出なかった…
    5年働いてるのに有給もゼロの職場は
    ブラックだよね?
    6ヶ月以上働いてたら貰えるように
    去年あたり国が決めたよね…
    私の穴埋めを子供がひとりだちしたパートさん達がやってくれてます。
    「気にせず好きなだけ休みなね、でもお金キツかったら1時間でも2時間でも来て大丈夫だからね」ってめちゃくちゃ優しいです。
    辞めたくない。働きたいです。
    お金も大事だけど、
    何よりも早く終息して欲しいです。
    いまだに出歩く人々…

    +10

    -0

  • 1525. 匿名 2020/04/13(月) 10:31:58 

    >>5
    さすがに生活かかってる人はそれ言えないと思う。
    だから世帯主に限定したんだと思う。

    +5

    -0

関連キーワード