-
1. 匿名 2020/04/12(日) 13:08:12
実際貰える人っているのでしょうか?
かなり範囲は狭いですよね
+1157
-16
-
8. 匿名 2020/04/12(日) 13:09:34
>>1
貰えそうだけど、申請の仕方とか色々わからん
早く決めて
+549
-38
-
71. 匿名 2020/04/12(日) 13:19:30
>>1
テレビで言ってたけど2割くらいしかもらえないらしい+87
-1
-
96. 匿名 2020/04/12(日) 13:25:54
>>1
貰えそうな自分が底辺なのだと気付いてしまった。+203
-1
-
120. 匿名 2020/04/12(日) 13:31:42
>>1
頭悪いからよく分からないけど、こんな表があった+37
-10
-
199. 匿名 2020/04/12(日) 13:47:19
>>1
2割くらいらしいよ。
他国と比べるのは違うけど、アメリカは1000万以下の人がもらえるから結構な人がもらえるよね。
+59
-5
-
270. 匿名 2020/04/12(日) 14:02:24
>>1
夫がもらえる。
私はもらえない。+5
-10
-
376. 匿名 2020/04/12(日) 14:39:01
>>1
給料明細を捨ててしまった我が家はどうすれば?+4
-4
-
603. 匿名 2020/04/12(日) 16:15:03
>>1
わかりきってた事だけど、我が家はど貧乏なんだなって。
コロナ過ぎ去ったら資格何かしら取って転職したい…
20代のうちなら人生逆転できるよね…?+83
-1
-
923. 匿名 2020/04/12(日) 20:17:21
>>1
もらえます
ちなみに、デパート勤務で普段は平均年収以上ある家庭です
デパートは閉めているので、コロナの間はかなり給料へらされてます
こいいう世帯向けなんでしょうね+9
-13
-
925. 匿名 2020/04/12(日) 20:18:57
>>1
非課税がもともとならはらたつけど、コロナの
影響ならありがたい給付金+2
-4
-
979. 匿名 2020/04/12(日) 21:35:39
>>1【朗報】厚労省「休業補償、助成率を中小企業向け最大90%、大企業向け最大75%と引き上げました」「派遣社員、契約社員、パートやアルバイトにも対象拡大」 | 保守速報hosyusokuhou.jpヤフーニュースなど、インターネットニュースサイトで、「補償なき休業要請」との報道があり、外出自粛や出勤者の最低7割減は、休業補償がないと不可能だと報じられていますが、正確ではありません。正しくは以下の…
+1
-0
-
1141. 匿名 2020/04/12(日) 23:50:55
>>1
沖縄の人はけっこー
貰える人多いかもね😐
収入低いもん💦+8
-1
-
1294. 匿名 2020/04/13(月) 04:32:55
>>1【お金のこと】国の新型コロナ支援策まとめ。有能弁護士さんが作った「対象・申請先・支援内容」の一覧が超わかりやすい | もえるあじあ(・∀・)www.moeruasia.net1: もえるあじあ(・∀・) 2020/4/13(月) 2:47:55・新型コロナ対策支援カード(PDF) ←ダウンロードはこちらから(680KBこれを無い事にして、マスク2枚だけと騒ぐのは、いくら…
+1
-0
-
1313. 匿名 2020/04/13(月) 06:21:43
>>1
うちは、旦那が小さな町工場で働いていましたが
コロナで4月の予定が無くて、与える仕事が無いから3月から来なくていいと言われました。
残ってる有休を消化する形で休んでいましたが、有休が終わってから連絡が来て辞めて他に行った方がいいと言われ
辞める事になったのですが、会社都合は次の就職に不利になるから自主退職のがいいと促され人の良い馬鹿な旦那は自主退職してしまいました。
旦那以外同じタイミングであと3人辞めさせられ、自主退職させられました。
なので、失業保険も貰えずの状態だったので
取り敢えずコンビニのアルバイトをしながら、就職活動をしていますがコロナの影響で説明会や面接が延期になり
アルバイトを増やして生活していますが
総支給26万から次の給料日が有休分で12万程
5月の給料日が無しで、6月にアルバイト代16万振り込まれる予定です。
調べた所給付金は貰えないようです…
私も働こうと調べてはいますが、母の介護と子育てもあり
どうにも苦しい状況です。
どなたか、こうしたら良いのでは?とお知恵を貸して欲しいです。
+20
-1
-
1319. 匿名 2020/04/13(月) 06:34:16
>>1
収入だけで判断すれば底辺
充分な貯蓄か不動産、親族の援助などあれば話は別+3
-0
-
1378. 匿名 2020/04/13(月) 08:07:29
>>1
会社では社員さんが貰うために休んでますよ
うちの部署も2人同時に休まれて、(6人中)
パートの私の出勤が増えそうです
私も貰えるならほしいわ!!
まだ詳しい条件見てないけどー+3
-0
-
1531. 匿名 2020/04/13(月) 10:34:59
>>1
フリーランスの仕事で月15万くらい収入あったんだけど、4月は8割減だからもらえる...はず。
申請方法まだ発表されてないよね?
+4
-0
-
1647. 匿名 2020/04/13(月) 12:35:57
>>1
家計を支えているのが世帯主とは限らないんだよ。安倍とか麻生とかお坊っちゃまには分からないだろ。
あと、トピと関係ないけど、駅前のパチンコ屋、大盛況だぞ。何とかしろよ!+6
-0
-
1678. 匿名 2020/04/13(月) 13:03:19
>>1
恐らくもらえると思う。
早く手続きさせて欲しい+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する