-
3. 匿名 2020/04/08(水) 23:57:54
義母が梅のジャムを大量に作ってくれるんだけど美味しくないの(;_;)+124
-8
-
18. 匿名 2020/04/09(木) 00:04:24
>>3
横ですが、梅ジャムどうされてるんですか?
(´・ω・`)気になります。
+34
-1
-
19. 匿名 2020/04/09(木) 00:04:38
>>3
梅ジャムって、好みあるからね。+57
-1
-
29. 匿名 2020/04/09(木) 00:06:23
>>3
愚痴うざい+7
-43
-
63. 匿名 2020/04/09(木) 00:27:21
>>3
あの薄いせんべい買ってこいよ+7
-7
-
71. 匿名 2020/04/09(木) 00:34:03
>>3
梅ジャム酸っぱい系?
酸っぱい系だったらカレーのお供にすると意外と美味しいよ+14
-1
-
103. 匿名 2020/04/09(木) 01:28:59
>>3
「あたし、このパイ嫌いなのよね!」+14
-4
-
113. 匿名 2020/04/09(木) 03:10:33
>>3
毎年青梅とプラムをジャムにしてるけど、両方爽やかな風味で「あんず」みたいで好き。マーマレードみたいにお肉のタレに少し入れたり、ヨーグルトや炭酸水に入れたり、焼酎割りにしたりしてる。+7
-1
-
120. 匿名 2020/04/09(木) 05:16:30
>>3 >>71
梅ジャム作った時あく取りけっこう丁寧にしたつもりでもちょっとえぐみ残っちゃって持て余し気味だったけど、カレーの隠し味に入れたらフルーティになって確かによかった
カレーにインスタントコーヒー入れる人もいるみたいだしえぐみもそれはそれでアクセントになった感じした+25
-1
-
122. 匿名 2020/04/09(木) 06:24:18
>>113
>>3
プラム作ったけどなかなか減らなくて
炭酸水でジュース!やってみる+1
-1
-
129. 匿名 2020/04/09(木) 07:10:42
>>3
わかる。
私も一回作ったけど
砂糖をどんだけ入れても酸っぱくて
食べると身震いするものができた
+10
-0
-
145. 匿名 2020/04/09(木) 08:40:19
>>3
うちは柿ジャムくれる。
庭に木があって勝手になるらしい。
夫が柿嫌いだから、いつも1人で頑張って食べてるけど量が多いんだよね…。+8
-0
-
150. 匿名 2020/04/09(木) 09:03:20
>>3
うちも義母にもらいます(笑)
そのままは苦手で食べられないので、炭酸水で割って飲んでます!+6
-0
-
158. 匿名 2020/04/09(木) 10:02:14
>>3
炭酸水にオリゴ糖と混ぜて飲むとか、味噌と混ぜて調味料に使ったりとか?+4
-1
-
166. 匿名 2020/04/09(木) 11:48:24
>>3
義母の手作り品を口に入れるっていうことに拒否反応出るのかもね+3
-1
-
183. 匿名 2020/04/09(木) 17:30:00
>>3
わかる
梅だけはジャム合わないよね
プロが作ると違うのかわからないけど
うちも頂いたのがあまり美味しくなくてなにかにアレンジ出来ないかと思ってる+3
-1
-
199. 匿名 2020/04/09(木) 22:31:00
>>3
使い道のない梅ジャムは
カレーに入れてます。
酸味と甘みがチャツネ替わりになります。
+2
-0
-
207. 匿名 2020/04/10(金) 15:59:25
>>3
梅ジャムは上手く作れない・・・+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する