-
1. 匿名 2020/04/08(水) 15:39:22
主は3月末で前職の会社を辞め、4月から新しい会社で働くことになったのですが、友人に就職決まった?と聞かれたので会社名を答えたら、「そこわたし1次面接で蹴ったところだ」と言われモヤモヤしています....そのほかにもいかに自分の会社がいいかという話を延々とされます。
わたしは他の友人にもマウントを取られることが多いのですが、マウントを取られなくなる方法はありますか?+464
-2
-
19. 匿名 2020/04/08(水) 15:41:18
>>1
腹立つね。私が選ばなかった所って言ってるよね。+268
-0
-
21. 匿名 2020/04/08(水) 15:41:21
>>1
羨ましいんじゃない?
近づかないのが一番だよ。フェードアウトしなよ。+357
-3
-
27. 匿名 2020/04/08(水) 15:41:55
>>1
めっちゃダルいな、その友達+217
-0
-
32. 匿名 2020/04/08(水) 15:42:28
>>1
だっさいやつ…
あーそこかー私は一次面接で蹴ったけどねーwww
何様かしら
普通に落ちただけじゃない?
そんなことわざわざ言うのが嘘くせぇ+323
-3
-
34. 匿名 2020/04/08(水) 15:42:34
>>1
いい会社だといいね
その友達にもったいないことしたね~と言える+297
-0
-
45. 匿名 2020/04/08(水) 15:43:20
>>1
マウント取る人とは付き合わないよ
ストレスでしかないからバッサリ切る+227
-0
-
48. 匿名 2020/04/08(水) 15:43:50
>>1
だから?
って言う強く言わないから何言ってもいいと思ってバカにしてるのもあると思う+111
-0
-
52. 匿名 2020/04/08(水) 15:44:07
>>1
マウントをとられなくなる方法を聞くより、良い友人の作り方を聞くべきだと思う。+141
-0
-
64. 匿名 2020/04/08(水) 15:46:08
>>1
「それわざわざ言う?やな感じだねー!」って言っちゃっていいのよ+199
-0
-
79. 匿名 2020/04/08(水) 15:48:51
>>1
一次面接蹴ったんだ、でも多分あなたの感じだとどのみち最終的に内定はでない気がする、うちの会社求めてるタイプじゃないと思うしーって天然で返す。+129
-5
-
88. 匿名 2020/04/08(水) 15:49:47
>>1
いちいちそんなに丁寧に教えてやらない!
友達「就職決まった?」
主「うん、まぁ決まったよ」
友達「どこ?」
主「○○系」
でOK!+157
-0
-
89. 匿名 2020/04/08(水) 15:50:24
>>1
「めちゃくちゃ待遇いいのに何で蹴ったの?」って言って、具体的に聞いてきたら適当に答える。+125
-1
-
91. 匿名 2020/04/08(水) 15:50:58
>>1
今度、その友人に「すごく働きやすくて、やりがいがある~」と話したあと、距離を置く+115
-0
-
93. 匿名 2020/04/08(水) 15:51:01
>>1
自分を見下したり雑な扱いをしてくる人を友人の括りに入れてる事が間違い
そんな人との関係は清算するべき+169
-1
-
99. 匿名 2020/04/08(水) 15:52:29
>>1
一次面接で落ちたんじゃないの?あなたがうらやましくて負け惜しみとしか。
なんで蹴ったか聞いてみては。たぶん抽象的なことしか答えられない。
答えたとしても「実際はこうだよ!」って言えるし。
+59
-3
-
101. 匿名 2020/04/08(水) 15:52:53
>>1
ひたすら気づかないフリをする。
もしくは到底覆せないようなマウントをしかえす。
まあ関わり合いにならないのが1番だけど😅+46
-0
-
102. 匿名 2020/04/08(水) 15:53:05
>>1
「うざwそれこれから働く人間に言う?もやっとするんやけど」と言ってさしあげればマウント取られなくなるんじゃないでしょうか+51
-0
-
105. 匿名 2020/04/08(水) 15:54:03
>>1
なんでそんなひどい友達から離れないのですか?
私もずっとその傾向があったのですが、
もしかして毒親育ちですか??
離れないとエネルギー吸い取られて死ぬよー!?+104
-0
-
109. 匿名 2020/04/08(水) 15:54:53
>>1
最終で蹴ったならまだしも1次で蹴ったって自慢にもならないw
2次で受かった保証もないし
完全な負け惜しみだから無視した方がいいよ
嫉妬乙wと思っとけば?+87
-0
-
112. 匿名 2020/04/08(水) 15:55:25
>>1
そんな人に転職先なんか教えたらダメだよ。
決まっていても「まだ決まってないーしばらくゆっくり休む」って、ごまかす。
それでもしつこくしてきたら、ウソを言う。
私はそうしてる。もう会わない人なんかに本当の事なんか言う必要ないもん。+72
-0
-
114. 匿名 2020/04/08(水) 15:55:33
>>1
マウントとられる度に怒ったり、そういう言い方はないんじゃないと意思表示するとかかな…。
(してたらごめんね)
トピ主さん、マウントをとられても「そうだね」と肯定したり
笑って受け流したり、優しくしてるとか。
言っても逆ギレされたり、マウントをやめないようだったら付き合いを断った方がいいと思うな。+28
-0
-
118. 匿名 2020/04/08(水) 15:55:44
>>1
友人じゃなくフレネミー
付き合う人厳選すればマウントは激減する+59
-0
-
125. 匿名 2020/04/08(水) 15:57:31
>>1
うわー…友人かそれ?+26
-1
-
135. 匿名 2020/04/08(水) 16:03:32
>>1
確かに、あなたには合わなそうな会社だよね〜わかるぅ〜
って返せばいい。+46
-0
-
138. 匿名 2020/04/08(水) 16:04:07
>>1
幸せそうなあなたが羨ましいんだよ、妬むような人は友達って言わない
その人とはいずれ縁が切れると思う
なめられるのは言い返さないようなオーラが出てるのかな?
今度嫌味言われたらガツンと言い返そう!
+40
-0
-
139. 匿名 2020/04/08(水) 16:04:12
>>1
マウント取ってくる人で美人って一人も見た事ない。相手にしないのがいちばんだよ。
何言われても"わ~すごいね~!"って言っとけば良いと思う。+73
-0
-
140. 匿名 2020/04/08(水) 16:04:23
>>1
他の友人からもマウント取られることが多いってことはマウント取られることを主自身が受け入れてるからだよ
ちゃんと怒らないと!マウント取り返すやり方じゃなく傷付いたことを伝えて怒るの
その上で謝ってくれた人とだけ友人を続けて他は縁を切っていかないと自分で不快な環境を作ってることになるよ+42
-0
-
149. 匿名 2020/04/08(水) 16:05:51
>>1
昔似たような事言われて「あなた昔っから見る目ないもんね」と言った。+39
-0
-
153. 匿名 2020/04/08(水) 16:08:13
>>1
無視して疎遠にするのが最善だけど、黙っててもイライラするから言い返したい場合→「そうなんだw2次受けてたら落ちてただろうし蹴ってよかったね」ぐらいの嫌味で返す
私もマウントに嫌味で返せる頭の回転の速さほしい+52
-0
-
159. 匿名 2020/04/08(水) 16:11:44
>>1
「ふーんそうなんだー。へーそうなんだね」と、あなたの言う事全部興味ないですアピールを毎回してたら、感付かれたのか何も言われなくなったよ。
小山の大将自慢の人の相手なんか、まともにしてたら人生もったいないよ。
+32
-0
-
167. 匿名 2020/04/08(水) 16:16:02
>>1
この人はマウント取ってくると感じたなら
会うのもそうだし、色々と自分の話をするのやめた方がいい。縁切った方がいいよ。
そんなの友達と言わない。あなたを馬鹿にして楽しんでるだけの人たちだよ。+57
-0
-
170. 匿名 2020/04/08(水) 16:18:03
>>1
それは友人とは言わないんじゃないかな?
蹴った所だとしても友達だったらそんな言い方でそんな事言わないよ。+25
-0
-
172. 匿名 2020/04/08(水) 16:19:17
>>1
イヤなこと言う人とは仲良くしない
シンプルだけど一番大事なことだよ
イヤなこと言ってくるけど友達だからっていうのは無し
耳の痛いことを言うとか図星をついてくるとかもイヤなことだけど、まだ考える余地はある
マウント取ってくるのは、自分を上げて主を下げる発言だから
考える余地なし
いろいろ聞かれても適当に答えてスルーするのが一番
見下し要員になるための友達なんてやってられないよ
+54
-0
-
181. 匿名 2020/04/08(水) 16:26:00
>>1
何で友達選ばないの?+8
-4
-
185. 匿名 2020/04/08(水) 16:27:32
>>1
主、バカそう
馬鹿正直の事ね+4
-20
-
190. 匿名 2020/04/08(水) 16:29:07
>>1
バナナでも投げてやれば?バナナあげるのもいいかもね‥ジョークだけど。ゴリラには、自分のプライベートは話さないこと。
ゴリラ女子って、毎日鼻息荒く目ギラギラさせてマウントしてるから。どーでもいいことでも、マウントネタ探して自分が一番じゃないと気にいらないのよ‥まぬけだけどね
私なら、マウント女子=ゴリラ!と思ってる。
そんな人を目の前現れたら、動物園のゴリラがドラミングして、胸叩いてると思って内心爆笑します。馬鹿ってやっぱり意味不明~と思って。
マウント女子って承認要求人間だから、みんなの絶賛やスッゴい~って言ってもらいたいかまってちゃん。
話もスッゴクつまんない自慢で幼稚で疲れる。
馬鹿はつける薬がない!から、聞き流し、されてるなら勝手にやらせておけばいい。ワザワザ、そんな低レベルまで降りる価値もないゴリラだし。そもそも、ゴリラと人間は会話が成り立たないよ。どうしても付き合わなければいけない関係なら、ヘドが出る自慢してきても2歳児と思って誉めておけばマウントしなくなる。
+18
-2
-
198. 匿名 2020/04/08(水) 16:35:47
>>1
ただの聞き間違いにして、その女が1次で落ちた会社と言いふらす。たぶんそっちが事実だと思うし+21
-0
-
201. 匿名 2020/04/08(水) 16:36:38
>>1
似た話で、どこ大学卒?と聞かれて答えたら、「私のすべり止めのとこだー」と言われたこと思い出した。+42
-0
-
203. 匿名 2020/04/08(水) 16:38:44
>>1
みんなが言ってるように、まぁ一番はマウント取るような人間とは距離置くべきかな。
でも無理なら、新しい会社に入って頑張って働いて楽しんで充実してることを自慢しちゃえ。
それがその子にとっては一番の仕返しかな。
+32
-0
-
215. 匿名 2020/04/08(水) 16:49:56
>>1
マウントとられなくなる方法
そいつよりめっちゃ下に落ちる
でも、いやでしょ?
あなたに勝ちたいと思ってるんだか
どんどん上にいって
何言われようが気にならないくらい
満足できるところまでいく。
きっと相手は悔しがるはず。
でもその時には主さんの眼中にはないはずだから
嬉しいとか良かったとか一切感じないかもね。+12
-0
-
216. 匿名 2020/04/08(水) 16:52:26
>>1
なんで蹴ったの?馴染めなさそうだったの?確かに話しただけでこの人達仕事できるだろうなーって人ばかりだった。私大丈夫かな?って無意識を装って言う。+18
-0
-
217. 匿名 2020/04/08(水) 16:54:45
>>1
それマウンティングと思わない派だ
えっそうなの??辞めたほうがいいのかな?
とか思っちゃう…馬鹿なのかな。
馬鹿になると大概真に受けられるからいいよ。+8
-3
-
219. 匿名 2020/04/08(水) 16:59:26
>>1
嫌な奴だね。
一次で蹴ったからと言って受かったわけではないのにね。昔東大受けようかと思ったんだー!と同じだから気にしないで、新しい職場で頑張ってね。+29
-0
-
222. 匿名 2020/04/08(水) 17:11:12
>>1
それマウントなんだ?😳
私前にそれ言われたけど、なんで蹴っちゃったの〜?一緒に働きたかった〜!って返しちゃった笑笑
ばかだなー私!+23
-1
-
224. 匿名 2020/04/08(水) 17:16:14
>>1
結婚相手で勝てばいいのよ
+4
-3
-
228. 匿名 2020/04/08(水) 17:38:51
>>1
結局はその友人は、いろいろ主さんに負けてると思っているんだよ。だからマウント出来そうなとこあると突いてくるんじゃないかな。
勝手にライバルにされてるとか、
いずれにせよ。本当の友達ではないよね。+42
-0
-
229. 匿名 2020/04/08(水) 17:40:01
>>1
大切なのはマウントを取られないようになること
じゃなくて、
マウントとってくる人を友人としないこと
そんな人を友人だと思ってるからモヤモヤするんだよ。
友達なのになんで?って。
それが他人なら、
嫌なやつだわ~性格わるー!
で、終われるからさ。
+26
-0
-
230. 匿名 2020/04/08(水) 17:41:40
>>1
マウントを取る人には近寄らない
今後も付き合いを続けたいなら嫌な事は嫌とはっきり伝える+15
-0
-
232. 匿名 2020/04/08(水) 17:43:44
>>1
言い返さないからなめられてるんだよ。
その友達は超嫌なやつだけど、
主さんもマウント取られない方法なんかここで聞くなら、
堂々と凛として冷静に
「そうなんだ。でも人それぞれ合う会社って違うから私はここで頑張ってみるよ。
その言い方だと、私が選ばなかった会社に入るんだ~って嫌味ぽく聞こえちゃったよ~ちょっと傷つくわー」
て、言いなよ。
相手に嫌われるのが怖くて言えないなら
マウントすら文句言わないで我慢しなよ。+8
-3
-
236. 匿名 2020/04/08(水) 18:16:35
>>1
敢えて違う意見言います。
そのお友達はもしかしたら、発達障害のアスペルガーかADHDかもしれませんね。
アスペルガーの診断下りた友達が、似たような発言してました。
「中小の企業お似合い。私は大手でしか働いたことないから」とか、30歳超えてても平気で言います。
なので、診断下りてない人やグレーさんなど含め、
接していかなくてはならない人は、パッと見、わからないので、無神経発言されたら2度と関わらないようにするのがいいと思います。+13
-3
-
238. 匿名 2020/04/08(水) 18:19:34
>>1
今ならコロナを理由に距離取れるよ
コロナのピークが過ぎても近寄らず、このまま疎遠にするつもり+9
-0
-
248. 匿名 2020/04/08(水) 19:08:11
>>1
本当はそこ受かりたくてただ落ちただけじゃない?+2
-0
-
249. 匿名 2020/04/08(水) 19:15:16
>>1
基本、マウントしてくる人って、相手に問題があるよ。
こちらから何も言わなくても、一方的に目をつけて競ってきたり、変わってる。
自信がなかったり、相手より自分が劣ってると焦っていたり、何かコンプレックスがあったり。それでいて負けず嫌い・・・全部、相手の問題だよね。
言われる方に、落ち度があるわけじゃないんだよ。
自分自身の問題なのに、他人にマウントをぶつけてくるとか、ただの迷惑な人だよ。
離れたら良いよ。+25
-0
-
251. 匿名 2020/04/08(水) 19:30:41
>>1
逆にマウントとりたがりな習性を利用しては?
すごいすごいと誉めまくると
彼女たちは喜んでボロを出すよ
+11
-0
-
253. 匿名 2020/04/08(水) 19:56:13
>>1
自分に自信が無い人なんだと思うよ、それに主さんが優しく受け止めてくれるから
みんな自慢話するんじゃないかな。
主さんてもしかしてカウンセラー気質かな?人の話をよく聞いてあげてる証かも。
ともあれ、そんな事は気にせずに新しいステージで頑張ってね!
+21
-0
-
255. 匿名 2020/04/08(水) 20:09:13
>>1
自分で言うのもナンですが、私はまあまあな美人で黙ってると男性にもモテますし、女性たちからは目をつけられがち…なんですが、マウントしようとしてくる女性たちにはわざと相手が興味持てなそうなマニアックな話をするようにしています。
例えば、私は映画オタクなので古いB級映画の話とか海外一人旅が好きなので以前行ったマニアックな国の話をしたりします。
最近話したのは「女子大生恐怖のサイクリングバカンス」というタイトルのくせに女子大生が出てこないうえ、全然怖くない古いフランスのスリラーについてとか、モルドバという国にある未承認国家、沿ドニストル共和国に行った時の話とか。
そうすると、だいたい相手は私を独自の価値観を持った、別世界から来た自分達とは違う生き物だと認識するらしく、マウントできない(というかマウント通じない)と思うらしく、あまり絡んでこなくなります。
会社ではいつも独りだし、友達も少ないけど気楽に生きてます。
+27
-3
-
265. 匿名 2020/04/08(水) 20:58:45
>>1
友人は蹴ったって言ってるけど、本当は蹴られてるかもしれないしね
大人になればなるほど、合わない人とつき合う時間がもったいないよ+18
-0
-
272. 匿名 2020/04/08(水) 21:44:10
>>1
嫌だよね。
私も大人しいし気が弱いからよく取られるよ。
親がお金持ちなのを知ったら手のひら返される事が多々ある。
そんな人とは遊ばないし、付き合わないけど
本当に仲良しな子といるだけで幸せだから、そんなに友達いらないかな。
マウント取らない人と付き合うしかないね。
+17
-0
-
278. 匿名 2020/04/08(水) 22:23:49
>>1
はあ?
やな女だね~。と言い返す。+5
-0
-
280. 匿名 2020/04/08(水) 22:33:02
>>1
それ言うーーー?!?!ってダイアン風に言ってみる。+0
-0
-
285. 匿名 2020/04/08(水) 23:17:02
>>1
その友だちが変なのはわかりますが、ほかのひとにまでそんなこといわれるってどないですか?+0
-0
-
290. 匿名 2020/04/08(水) 23:51:45
>>1
「へー、良かったねえ」って無感情で返しとけばいいよ。+2
-0
-
295. 匿名 2020/04/09(木) 00:39:52
>>1
相手にせんことやな。それかチクリと言い返すとか。
「蹴った?落ちたから採用されなかったとかでなくて?」とか。相手怒るかもだけど内心スッキリすると思うよ。怒られたら「あなたと同じ事を言っただけで何で怒られるか分からない。私変なこと言った?」とすっとぼけたれ!マウントするやつムカつくな!
+4
-0
-
296. 匿名 2020/04/09(木) 00:41:45
>>1 空気読めません的に そうなんだー今の会社人間関係も良いし仕事楽しいよ♪って言ってやれば良いんじゃない。+1
-0
-
315. 匿名 2020/04/09(木) 04:41:17
>>1
そんな失礼なこと友達に言われたことも言ったこともないよ。これを言ったら相手が傷つくとかがわからないEQ低めのおバカさんなので切ってよし。
ちなみに私だったら、その場ではうまく交わすけど共通の友達に「○○ちゃんにこんなこと言われてショックだった!」って吹聴するw自分で自分の身を滅ぼすんだよ、そういう奴は。+14
-0
-
316. 匿名 2020/04/09(木) 05:10:21
>>1
いけすかないけど、付き合わないといけない友人て感じなのかな…
そういう人の前では自分のいい情報はなるべく封印して自虐ネタとか不幸自慢で、友人ちゃん凄い!羨ましいよ私なんてさーて言っとく。その裏で仕事も私生活もしっかり充実させてその友人をギャフンと言わせる準備万端にしておけば、ほーらどんどん楽しくなってこない?…私早朝に何書き込んでるだろ笑+9
-0
-
317. 匿名 2020/04/09(木) 05:28:30
>>1
マウントと思わないマインドにするのが1番いいと思うな。
自分はその会社がいいと思ったから受けた
蹴った人は合わないと思ったんだねーでいいと思う
自分の行動に自信と主体性をしっかり持てばいいだけだよ!
がんばって!+9
-0
-
318. 匿名 2020/04/09(木) 06:37:32
>>1
マウントしてきたら、そのセリフをまるっと無視。一瞬だけピリッとした空気を出す。
要はなめられない事が大事。
これで結構態度変えるてくる人多いよ。+9
-0
-
319. 匿名 2020/04/09(木) 07:11:28
>>1
イヤイヤ、1次で蹴ったなんて誰にもできるでしょ。応募して辞めただけみたいな。
面接最終まで行って蹴ったなら凄いけど。
恐っ、マウンティングとってるつもり?そうやって人と比べて、勝って安心してるんだ、淋しい疲れる人生だね。
前から思ってたけど価値観合わないから、友達やめよう。あんたみたいな人、大嫌い。さようなら。
こう言ってスッキリしたいよ〜+6
-0
-
322. 匿名 2020/04/09(木) 08:37:23
>>1
私も就活マウントされたけど、その子は転職繰り返して問題起こしてるから、今はざまあって思ってる。
内定だけで人生勝ち組みたいに油断してるやつは足元をすくわれる。始めてからが勝負なんだから。+5
-0
-
323. 匿名 2020/04/09(木) 08:49:55
>>1
私もヘラヘラして能天気に「すごいねー!」と褒めたり、嫌と思ってもその場の空気を読もうと笑ったりするから、前はよくマウントの餌食にされた。
そんなフレネミーな子達と絶縁するまで一時期は病んだ。
マウントとる人って、相手が反論しないことをいいことに好き勝手に言ってくる気がする。大抵そういう人って周りから人望ないから、口答えしない主さんを餌に執着してると思うから付き合い事態を疎遠にしたほうが良い気もする。私はそんなの友達じゃないって気づくのに時間がかかったけど……。
主さんの人間関係が良い方向になることを祈ってます!+18
-0
-
341. 匿名 2020/04/09(木) 11:56:10
>>1
マウンティングを許してくれそうな人を選んでやってくるよね。
意外と人当たりの良い控えめな美人がブスにマウンティングを優しく聞いていたりする話を聞くから泣けてくる。
いくらファッションやデパコス自慢していても、生まれつき美人にかなわないのに……。+5
-0
-
345. 匿名 2020/04/09(木) 12:17:00
>>1
縁を切ればそいつにマウント取られる事もなくなるよ+2
-0
-
348. 匿名 2020/04/09(木) 12:34:48
>>1
マウント取りたがりは基本かまってちゃんなので言われたなと思ったらシカト、反応しないこと。
ふーん、へーみたいな感じで、私そんなことでダメージ受けてませんよがいいと思う。
+7
-0
-
365. 匿名 2020/04/09(木) 14:26:02
>>1
言われたあと主はなんて答えたのかが気になる…
自分だったらですが
「え?なんで蹴ったの?もしかしてあんまり評判よくない会社だったりする???」
と返すかな
+1
-0
-
368. 匿名 2020/04/09(木) 14:48:57
でも>>1みたいなのはどっちにしろ似たようなレベル同士だからアレだけど、
綺麗事抜きにするとやっぱり生活水準があまりにも違いすぎるとうまくいかないんじゃないかと思う。
違いすぎると相手が何もしなくても言わなくても、存在そのものがマウンティングになるもん。
私は賃貸独身彼氏なし35歳派遣社員だけど、
知人は年収2000万の旦那持ち専業不労所得50万あり新築戸建て持ち男女子持ち。
やっぱり自然と離れるよ。+2
-0
-
369. 匿名 2020/04/09(木) 14:53:17
>>1
こういうマウンテンゴリラ女いるよね🦍
昔学校でいじめられてた。
今はそいつ落第して私はお先に卒業。
さっきその女のインスタ久々にみたら
昨日飲み会してたっぽい。このコロナ禍に。
まずは関わらないようにスルー、
その後は実力で見返そう。+5
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する