ガールズちゃんねる
  • 123. 匿名 2020/04/07(火) 08:22:50 

    >>5
    通勤の満員電車なんとかしないと
    同じよね

    +298

    -2

  • 189. 匿名 2020/04/07(火) 08:28:54 

    >>5
    会社に指令出してくれなきゃ無理だよね。

    +295

    -2

  • 570. 匿名 2020/04/07(火) 09:18:08 

    >>5
    今日の朝礼でも
    我が社は通常通りとなりますって言われたー

    テレワークできる部署だけでもさせてくれたらいいのに

    +217

    -1

  • 1787. 匿名 2020/04/07(火) 12:38:21 

    >>5
    休みたい人は有給申請してって言われたけど、それで周りの負担が増えるのは分かりきってるし実質選べない感じ。
    物流関連だし止められないけど事務所は人が密集状態だしコロナ出るのも時間の問題かな…

    +104

    -0

  • 4771. 匿名 2020/04/07(火) 16:58:40 

    >>5
    結局そこだよね。
    在宅勤務できる職種はいいけど、全部がそうではないし。
    みんなが休めるわけじゃないもんねぇ。

    +68

    -0

  • 5151. 匿名 2020/04/07(火) 17:26:29 

    >>5
    私も。通常通りの仕事ならまだしも、営業の人達を在宅勤務に切り替える為に私の仕事が明日から激務になる。私だって旦那も子供も居るのよ…。金融系だから会社自体が休みになるのは絶対有り得ないし、セキュリティ上私は在宅勤務不可能、仕事量は数十倍。こんな世界本当に嫌!早く元通りになってよ!

    +72

    -0

  • 9198. 匿名 2020/04/07(火) 22:41:31 

    >>5
    こんな宣言でたのに、営業強化との事で、たくさん出回ることになった、、
    テレワーク進言したら猛反対された。
    休める人がうらやましい。
    うつりそうで不安です。

    +4

    -0

  • 10087. 匿名 2020/04/07(火) 23:58:52 

    >>5

    鉄道関係の乗務員です。なんら変わらず勤務は継続。
    どの仕事の人も生活している人もそうなんだろけど、いろんな場所をまたがって移動してるから、正直どこでもらってくるかもわからない環境にいて不安だし、だからこそ知らない間に誰かにうつしてるかもわからないからもどかしい気持ちにもなります。でも止めるわけにはいかないから、、自分ができることは沢山して、うつしたくないしもらわないという気持ちで日々乗務しています。早くみんなが元の生活に戻るといいな。

    +19

    -0