ガールズちゃんねる
  • 3. 匿名 2020/04/07(火) 08:14:02 

    何時頃出されるんだろう?
    旦那は今日も都心に出社した。

    +2406

    -40

  • 20. 匿名 2020/04/07(火) 08:15:15 

    >>3
    19時に会見じゃないっけ?
    効力は明日からみたいだけどね

    +702

    -12

  • 115. 匿名 2020/04/07(火) 08:21:54 

    >>3
    我が家も。意味なし

    +333

    -5

  • 297. 匿名 2020/04/07(火) 08:40:25 

    >>3
    うちも1時間かけて電車乗って出勤した。
    専門学校で、3月から当たり前に生徒はゴールデンウィークまで休みになったけど、職員は出勤なんだって。特にやることもないのに。
    こういうのを休業させる効力ないわけ????

    +536

    -5

  • 374. 匿名 2020/04/07(火) 08:51:55 

    >>3

    8日0時からみたいですよ。

    +93

    -4

  • 501. 匿名 2020/04/07(火) 09:08:24 

    >>3
    うちも。

    +30

    -1

  • 520. 匿名 2020/04/07(火) 09:10:58 

    >>3
    リモートできない職種かな?それとも会社側の判断?
    前者なら残念ながら緊急事態宣言出てもたぶん変わらないと思う。
    後者なら状況踏まえて会社側がいい判断してくれるといいね。

    +140

    -3

  • 566. 匿名 2020/04/07(火) 09:17:27 

    >>3
    うちの夫も今日も都内に満員電車に揺られ出勤。生後間もない子供がいるのに。心配でたまらない。

    +324

    -14

  • 605. 匿名 2020/04/07(火) 09:23:43 

    >>3
    うちも先程見送りました。自分が今妊娠中で在宅ワークにやっとなったところ。旦那も早く在宅ワークにならないかな…

    +179

    -10

  • 633. 匿名 2020/04/07(火) 09:27:58 

    >>3
    うちも。宣言が出ても全社全部がテレワークにはならないって。潰れないためには必要な人員なんだろうけど、家族にとっては複雑。

    +195

    -1

  • 794. 匿名 2020/04/07(火) 09:49:32 

    >>3
    旦那さんの取引先の人がなったって方います?
    取引先の社員だったらそこの会社みんな検査するんだろうけど、社長しか関わってないとかで社長が自覚症状出てなかったりとかだったらわからないまま保菌者とかになるのかしら。。

    +15

    -2

  • 847. 匿名 2020/04/07(火) 09:57:00 

    >>3
    私のところは、先週の時点で時短勤務(10時から16時半)となりましたが、昨日、変更になりました。

    社員さんは在宅勤務+緊急時の対応の際、出勤、アルバイトとパートは、それぞれ週5の勤務日数を週4または週3に変更です。また、アルバイト、パートは、他の人と話し合って、勤務曜日を調整する方向になりました。

    +16

    -2

  • 981. 匿名 2020/04/07(火) 10:18:51 

    >>3
    うちもだよ
    社内SEだけど社員のテレワーク準備や調整がまだまだみたいで、宣言が出ても無理だって
    先日上司に、宣言が出たら自分らもテレワークにならないのか聞いたら、おぉ!どんどんやって〜休めるならって言われたと
    それ聞いて、休めるもんなら休めばって言われてるのとおんなじ意味だと思った

    自分や旦那がもし重症化したら会社や国を訴える訴訟団とか出てきそうだよね
    あまりにも対策が杜撰だと思うわ

    +161

    -5

  • 1031. 匿名 2020/04/07(火) 10:25:33 

    >>3じゃないけど
    >>794
    旦那の取引先の人がコロナになったから旦那含めて上司同僚関わった人は皆会社命令で自宅待機になった
    症状出たら検査してもらえるみたいだけど無症状のケースもあるし怖い

    +58

    -1

  • 1151. 匿名 2020/04/07(火) 10:45:10 

    >>3
    うちもだよ…
    こども2人は休校で外出も病院くらいで家にいるのに。意味あるのかな

    +61

    -1

  • 1369. 匿名 2020/04/07(火) 11:26:58 

    >>3
    緊急事態宣言でリモートやら休業やら出来る会社って、緊急事態宣言出る前からそうしてるよね。
    よってうちは何も変わりなし。

    +164

    -4

  • 1375. 匿名 2020/04/07(火) 11:27:38 

    >>3
    うちも
    帰りが早くなっているとかそういうこともなくいつも通り23時ごろ帰宅
    会社からしたら捨て駒だよなあ…

    +87

    -3

  • 1437. 匿名 2020/04/07(火) 11:44:35 

    >>3
    先週、夫の仕事の都合で大阪に越してきたばかり。
    まだ勤務先に4日しか行ってないのに、明日から夫がテレワーク。新入社員も2週間遅れで入社式らしきけど、なんだかそれも無理そうな感じ…
    インフラ系大手・技術職なので、いきなり潰れたりリストラされたりはないだろうけど、この先どうなるんだろう。
    右も左もわからない状態で、不安ばかりがつのるよ。

    +41

    -5

  • 1526. 匿名 2020/04/07(火) 12:01:32 

    >>3
    医療とかライフライン系統の企業以外全部休めばいいのに。
    必要ないやん

    +106

    -0

  • 1602. 匿名 2020/04/07(火) 12:15:17 

    >>3
    うちも出勤しました。2日おきに出勤。
    都市封鎖になっても エネルギー産業の会社なので
    行くそうです。

    +48

    -0

  • 1752. 匿名 2020/04/07(火) 12:33:06 

    >>3
    時間は流れてるし、みんなの生活が維持できているのは誰かが働いているからだと理解しないといけないと思う。
    物理的に在宅ワークできないひとなんてたくさんいるよ。

    +125

    -0

  • 1892. 匿名 2020/04/07(火) 12:49:32 

    >>3
    仕事で昼休憩中なんだけどまだ出てないの?
    何の罰則もないのに何を躊躇してるの?
    対応が遅すぎるよ

    +8

    -1

  • 2037. 匿名 2020/04/07(火) 13:05:20 

    >>3
    今日感染者15人とかだったらやめるのかな?

    +2

    -1

  • 2104. 匿名 2020/04/07(火) 13:11:34 

    >>3
    大阪から東北に出張予定の夫がいます。さすがに会社が中止しなきゃおかしいですよね。

    +88

    -0

  • 2512. 匿名 2020/04/07(火) 13:44:26 

    >>3
    電車ヤバいですよ!
    衣服でもウィルスは3時間くらい生きるらしいので、
    毎日クリーニングが必要です。

    +5

    -19

  • 2557. 匿名 2020/04/07(火) 13:47:49 

    >>3
    夕方って言ってるけど、今ニュースで。

    +4

    -0

  • 2585. 匿名 2020/04/07(火) 13:49:39 

    >>3
    17:30総理宣言
    19:00テレビ通じて説明
    24:00発効?
    と聞いたような

    歴史上こんなことなかったよね??

    +63

    -0

  • 2839. 匿名 2020/04/07(火) 14:12:32 

    >>3
    17:30発令
    19:00総理会見
    って聞いたよ

    +17

    -0

  • 3042. 匿名 2020/04/07(火) 14:28:44 

    >>3
    うちも都内ホテルへ出勤。

    +10

    -2

  • 3067. 匿名 2020/04/07(火) 14:30:26 

    >>3
    我が家も普通に考えて1時間かけて会社行った
    仕事より体大切にしたら?っておもうけどそうもいかないらしい

    +5

    -2

  • 3182. 匿名 2020/04/07(火) 14:43:25 

    >>3
    うちも。そして明日も都内に出社

    +5

    -1

  • 3184. 匿名 2020/04/07(火) 14:43:41 

    >>3
    うちも。
    新宿だし、かなり心配。
    毎日頑張ってくれていてありがとう。
    早くテレワークできるようになってほしい。

    +55

    -1

  • 3354. 匿名 2020/04/07(火) 14:57:00 

    >>3
    うちは今日から2週間、会社休みです。

    +16

    -0

  • 3626. 匿名 2020/04/07(火) 15:25:40 

    >>3
    発令は遅くとも3時頃までが望ましいですよね。

    明日のスケジュールに間に合わないじゃない!

    +11

    -0

  • 3672. 匿名 2020/04/07(火) 15:30:25 

    >>3
    うちも鉄道系なのでむしろ残業みたいです。日勤で出勤したのに終電か泊まりになるって。会社が変わらないと!

    +10

    -0

  • 3998. 匿名 2020/04/07(火) 15:57:53 

    >>3
    でもここの人は早く緊急事態宣言早く出せって政府叩いてたよね
    休校のと気も叩きまくってたし、ストレス発散できればどうでもいい人が多すぎる

    +6

    -2

  • 4586. 匿名 2020/04/07(火) 16:46:05 

    >>3
    家も都内に1時間半かけて出社した。旦那がコロナに
    なったら私は呼吸器疾患持ちだから
    たまらない…

    +20

    -3